パスワード再発行
 立即注册
検索

ベルランゴ購入を検討しており、迷っています。3年後に売却すると仮定した場合、維

[复制链接]
sun121007101 公開 2025-1-21 22:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ベルランゴ購入を検討しており、迷っています。
3年後に売却すると仮定した場合、維持費等含め、トータルで以下のどれがお得になると思いますか?
走行距離は年間5000キロ程かと思います。
いずれも認定中古車で、保証は延長して3年間付けようと思っています。
①2020年式49000キロ ベルランゴシャイン(サーブル) 本体価格308万円
②2024年式50キロ登録済み未使用車 前期型ベルランゴマックス(ディープブルー) 本体価格349.9万円
③新車 前期型ベルランゴマックス(ディープブルー)428万円
追加で聞きたい事
・カラーが売却時の査定に影響する事はあるのか。例えば①のサーブルは人気カラーだが廃盤になっているため、希少性が上がり査定に有利になったりしますか?
(リセールがある程度期待できるなら、色も好みなので①が良いと思っております。)
国産、外国産に関わらず、車購入に関する知識自体、あまりありませんので、皆様に知恵を貸して頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
sk8109680431 公開 2025-1-22 12:23:00 | 显示全部楼层
ベルランゴいい車ですよ!
私はR5.12月に、約2年落ち(R4.3年式)のベルランゴシャイン(サーブル)を遠方のディーラーにて購入しました。
走行距離約45,000キロ、ワンオーナー、故障歴無し、下取り車、約300万円でした。
元々、現行のホンダヴェゼルを新車で購入し乗っていたのですが、街中で山ほど見かけるのに嫌気が差していたところ、ベルランゴのサーブルを見かけ、一目惚れし、ヴェゼルからたった9ヶ月で乗り換えました。
中古車を買うのは初めてだったので、ディーラー認定中古車限定でサーブルを探し、シトロエン所沢で条件に合うものがありました。
遠方のため現車が見れなかったですが、私専用にYouTubeで車の詳細の動画をあげて下さり、傷の確認もできたため、安心して購入することができました。
3年後のリセールバリューでいうと、間違いなく③の新車だと思いますよ。
そもそも市場に出回っている台数も少なく、正直人気車種とは言えないので、リセールバリューを大切にされるなら、ベルランゴは違う気がします。
それなら、ノアやヴォクシー、ステップワゴンあたりがリセールは高いと思います。
私はこれまでは基本的に新車を買って車検前に乗り換える主義だったのですが、ベルランゴに出会って、初めて壊れるまで乗りたい気持ちになりました。
壊れやすいとか言う方もいますが、ベルランゴは基本的にトヨタやプジョーのパーツで出来ているので、安心だと思っています。私のベルランゴは今のところ無傷です。
以前乗っていた、ジープレネゲードやベンツVなどより運転が楽しく、所有欲を満たしてくれる車なので、是非乗ってほしいと思います^ ^
12194854 公開 2025-1-21 22:40:00 | 显示全部楼层
ベルランゴのサーブルのリセール動画見ましたけどかなりよかった記憶がトヨタ車レベルでしたね
サーブルでもう少し低走行の無いのでしょうか?
400万予算程度で2万キロぐらいのがいいですね、3万5万7万で値段落ちるんで3年後で5万キロ以内がいいかと
kan1234767309 公開 2025-1-21 22:21:00 | 显示全部楼层
1がいいです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 17:00 , Processed in 0.094692 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表