パスワード再発行
 立即注册
検索

ローン組んで中古車購入するのはどうなのか。21歳で一人暮らしをしています。

[复制链接]
duf125077258 公開 2025-1-22 12:59:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ローン組んで中古車購入するのはどうなのか。
21歳で一人暮らしをしています。
単刀直入にお聞きしますが、月に自由に使えるお金が約3万円の状況で、200万円近い車を購入するために銀行でカーローンを組むのはやめた方が良いでしょうか?
平日は会社の車を使うため、自分の車に乗るのは主に休日のみです。
この場合、安いコンパクトカーにして貯蓄を優先する方が良いのか、それともローンを組んで購入を検討しても問題ないのか、アドバイスをいただきたいです。補足現在、軽自動車を所有しています。
手取りは約21万円で、支出として、
学費の返済親に3万円
積立NISAに3万円
家賃(駐車場含む)6.4万円
電気ガス水道携帯(Wi-Fi含む)で約2万円
食費2.5万円
この状況では、確かに厳しいですね。今回の質問を通じて、現実を再確認することができました。仕事頑張ります
111206097 公開 2025-1-22 13:42:00 | 显示全部楼层
買った車を全く乗らなかったとしても保険と税金と車検で毎月1万円はかかるでしょう
それだとローンは2万円ずつしか追えません
200万円を返すのに5年かかる計算になります
その車だって故障がしない保証はありませんし事故を起こす起こさない保証だってありません
自動車以外でも想定外の出費がある可能性もあります
そこまでして車が欲しいかどうかです
joo111570963 公開 2025-1-22 18:05:00 | 显示全部楼层
乗りたい車がるなら買うべきです
それこそ結婚したら
自分好みの車なんて買えませんから
chi1230377583 公開 2025-1-22 15:44:00 | 显示全部楼层
家賃が無ければ購入できると思いますが家賃がかかる状態では維持できないと思う
普通家賃がかかる様であれば徒歩圏内で全て住むような場所に住むので車がいらなくなる
車が欲しい場合はレンタカーで代用になります
車が欲しいような環境であればまず住む場所を検討しなおしてみてはどうでしょう?
勤務先の都合上どうしてもそのような場所でしか住めないのであれば転職をお勧めします
sen1214049265 公開 2025-1-22 15:38:00 | 显示全部楼层
21歳だとかなりの保険料かかるので下手すると買ったけど乗れないなんて状況になります、じゃあ任意保険やめとくなんてのはダメですよ。無保険で事故やったら人生終わりです。
ten1037512362 公開 2025-1-22 15:27:00 | 显示全部楼层
カーローンが必ず組める前提で話をしてますが
そもそも審査が通らなければローンは組めません。
(行員の方に組めますと言われてますか?)
収入や勤続年数をもとに審査されます。
今の時点で自由に使えるお金が月3万円。
そこから燃料費、修理費、点検整備費、税金、車検費などを
出さなければいけません。
更にローン費もプラスされます。
現実に考えて200万円の車は買えないです。
安いコンパクト―カーにしても維持は難しいです。
先に書きました上記の維持費がかかります。
(車は金食い虫です。お金が足りず無保険で乗るのはやめてください。
事故を起こした時にあなたが飛ぶのはまだいいですが、他人に迷惑を
かけます。)
今の時点では所有すら難しいです。
buk126671992 公開 2025-1-22 13:37:00 | 显示全部楼层
軽自動車をタダで手に入れたとしても保険と駐車場代入れたら年間目安30万円代ですが……(走らない人ならガソリン代は半分以下でしょうけど)。
https://www.sbisonpo.co.jp/car/column/column06.html
コンパクトカー(普通車)なら更にかかるし……。
サンデードライバーで乗るには無駄が多いんですよね
カーシェアとかはどうなんでしょう?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 17:00 , Processed in 0.092497 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表