パスワード再発行
 立即注册
検索

右ハンドルのМTて運転しにくくないのですか。・・・・・・・・・・・・・・

[复制链接]
rio127149306 公開 2025-1-25 12:24:00 | 显示全部楼层 |読書モード
右ハンドルのМTて運転しにくくないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えば左ハンドルなら利き手の右手でシフトチェンジするので分かるのですが。
ですが例えば右ハンドルだと利き手でない左手でシフトチェンジすることになりますが。
日本人とイギリス人とオーストラリア人の大多数は右利きだと思うのですが。
右利きなのに右ハンドルのМTて運転しにくいのでは。
よく分からないのですが。
例えばバイクのМTだと右利きとか左利きて関係ないですが。
クルマだとМTの右ハンドルは運転しにくいのでは。
と質問したら。
右ハンドルしか乗ったことがないので気にしたことがない。
という回答がありそうですが。
左ハンドルのMTに乗ったら操作しやすくて驚くのでは。
それはそれとして。
右ハンドルのMTてシフトレバーを左手で操作しますが。
左手でシフトレバーを操作することって右利きの人が左手で鉛筆を持ったり。左手で箸を持っようなものなのでは。
余談ですが。
例えば右ハンドルのランボルギーニ・カウンタックと左ハンドルのランボルギーニ・カウンタック。
どっちがМTの操作がしやすいですか。
ngmoju4bdjv.png (230.07 KB)
run128591648 公開 2025-1-26 15:35:00 | 显示全部楼层
子供の頃からゲーセン行ってたので、左手でレバーに慣れてます。
tyo1041241557 公開 2025-1-26 12:25:00 | 显示全部楼层
右ハンドルのMTも左ハンドルのMTも乗ったことあります。
特にどちらかがシフトチェンジし易いとかし難いとかは、
ありませんでした。
そもそも、シフトチェンジは器用さが求められるような
操作ではありませんから、左手でも何の支障もなく操作
できます。
1221011704 公開 2025-1-25 20:15:00 | 显示全部楼层
私は生まれつき左利きですが、普通に乗っている分にはどちらでもOKですね。
峠を走る時は、逆に利き腕の左をハンドルから手を離す方が、違和感がありますね。
hal129997470 公開 2025-1-25 17:07:00 | 显示全部楼层
世界中の戦闘機、ヘリコプターは、
右手で微調整が必要な操縦桿を握り、左手は前後あるいは上下だけに操作するスロットルと頻繁に操作する各種スイッチを操作する。
という作りになっています。
これは、ヒトの7割以上が右利きだから。
それに従えば、
右手で微調整が必要なステアリングを握り、左手は決まった場所に動かすか前後するだけのシフトレバーとウィンカー等頻繁に操作する各種スイッチ。
と言う方が、人間工学的に理に適っているでしょう。

フランス車やイタリア車が左ハンドルなのは、馬車時代の右側通行方法をそのまま引き継いだから。
交通の仕組みとして右側通行があったので左ハンドルになり、
左ハンドルなので、車の構造上右シフトになっただけ。
⇒なので、しばらくの間、イタリアなどでもレースカーはわざわざ右ハンドル左シフトの車を作っていました。
そのフランス製やイタリヤ製でも、戦闘機とヘリコプターは右手が操縦桿です。
それが人間工学的に理に適っているからでしょう。
1051256555 公開 2025-1-25 16:58:00 | 显示全部楼层
頭でっかちの思い込みですね。
どっちも乗るけどどっちも気にならないよ。
ミッションによって1速やRの位置が違うのが厄介だ。
bas1019734109 公開 2025-1-25 16:37:00 | 显示全部楼层
右ハンドルのMTと左ハンドルのMT、どっちも乗っています。
ウチのクルマの場合は、
ハンドルの位置の違いで、どっちが乗りやすい、
どっちが乗りにくいというのはありません。
ですので、どっちでも気になりません。
車種は以下のとおり。
右ハンドル:AE86、BRZ、GR86、R2、エリーゼ、BMW M3、エスプリS3
左ハンドル:エスプリS1、フェラーリGT4
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 17:03 , Processed in 0.168925 second(s), 27 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表