パスワード再発行
 立即注册
検索

日産セレナC27eパワーを中古車で購入しようと考えていますネットの口コミでバ

[复制链接]
1051829023 公開 2025-1-23 14:38:00 | 显示全部楼层 |読書モード
日産セレナC27eパワーを中古車で購入しようと考えています
ネットの口コミでバッテリー上がりが突然起こり、動かなくて困った記事を見ました
不安になってしまい、購入を迷っています
エンジン停止後に電動スライドドア開けるとバッテリー負担大、リアハッチ長時間開でバッテリー負担大とか そんな事心配しながら乗るのは
な…と思ってしまいます
今まで乗っていた方現在乗っている方にお聞きしたいのは、突然動かなくなるリスク回避策等あれば教えて下さい
他によくある不具合等教えて下さい
理解した上で購入したいと思います
迷っていますが…
mom1220099103 公開 2025-1-23 22:05:00 | 显示全部楼层
バッテリー上がりが突然起こるのは何かしらの使い方の問題です。
私のはC27セレナe-POWER平成30年式の初代です。
当初は年間走行距離が1,000km程度のような使い方をしてましたので
バッテリー上がりしました。当然の結末です。
バッテリーを純正サイズから少し容量の大きいものに交換して貰った
のと1回の走行距離を最低15km程度にし、2日に一回は動かすように
してからはバッテリー上がりを起こしていません。
エンジン停止時にスライドドアを開閉することもあります。
バックドアは経験ありませんが13分ほど経過するとアクセサリー電源
が自動で切れるようになっています。
セレナだからバッテリーが上がりやすいという傾向は無いです。
1249576609 公開 2025-1-23 15:26:00 | 显示全部楼层
バッテリー上がりはどんな車でも起こり得ます。
短距離走が多いとバッテリ―消費されるばかりで充電されずに上がります。
最近のバッテリーは高性能なので、直前まで高性能を発揮しますので、ちょっとコンビニまで行ったらバッテリーあがってエンジン掛からない、なんてことは普通にあり得ます。
あと、e-power車はインテリジェントキーをもって車に近づくと自動で解錠される、また離れると施錠される機能がついています。さらに、施錠後3分程度しないとスリープモードに移行しません。
なので、シガーソケットなどに電気製品をつないでいると、スリープモードになるまでバッテリーが消費されます。
そうした機能を理解していないと、バッテリーを痛めてしまいます。
nor1241130011 公開 2025-1-23 14:48:00 | 显示全部楼层
正直中古車なんて専門家でも無い限り運要素が強いです。500万の車より乗れる100万の車もある。
敢えて言うなら年式が新しく走行距離が年一万程度が良いとされます。
正直悪い口コミをみた程度で迷うのであれば買わない方が良いかと。
日産が売り上げ低迷しているのには理由がありますよ。見た目にしろ性能にしろ。
その中で敢えて日産を選びたいのであれば完全に趣味車ですよね?車を趣味にするのであれば細かいことは気にしたら負けです!!知らんけど
1021337875 公開 2025-1-23 14:45:00 | 显示全部楼层
今まで乗っていた方現在乗っている方にお聞きしたいのは、突然動かなくなるリスク回避策等あれば教えて下さい
暗電流を
メーカー指定・消費数値を超えないようにすれば
起動用バッテリー本体
3年から~6年・問題ないはず
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 17:00 , Processed in 0.087707 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表