パスワード再発行
 立即注册
検索

中古車購入後トラブルの質問になります。平成13年式日産マーチ4AT310

[复制链接]
kur1249377498 公開 2025-1-25 22:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
中古車購入後トラブルの質問になります。平成13年式 日産マーチ 4AT 31000km
まずバッテリーについているランプが赤だったので交換出来ないかと聞いたところ問題なく作動しているので交換は出来ないと言われて、納車前に充電出来ないかと尋ねたところ納車時には充電により通常の状態になっていると言われたので信じて家に1時間程かけて帰りエンジンルームを確認すると要充電の赤いランプになっていたので、後日自分で交換しました。バッテリーの扱いは他の販売店もそういうものなんでしょうか?
つぎに朝通勤の為寒い中走り出すとオートマの1速から2速になる時のシフトショックがひどく、かなり回転が上がってからドンとつながる感じでミッションが完全に暖まる40分ほどつづきます。相当ふんわりアクセルで走らない心配なほどです。
Dレンジに入れた時や他のギアはシフトショックは気になりません。
購入した販売店に相談してもギアが切り替わらないとかでないと保証の対象にならないと言われました。販売店は中古車店と言うよりは鈑金塗装の延長で行っているような所で一応整備士はいますが重整備はディーラーに出すそうです。Gooやカーセンサーに載っていて見つけました。
購入先とは別のいつも車検に出している所に見てもらったらコントロールバルブの交換かリビルトミッション載せ替えになるしATFの交換のみはやらないと言われました。
車検なしの状態で車を確認し試乗せずに購入してしまったので後から気付いて後悔しています。販売店側に告知義務はなかったのでしょうか?
旧い車なの泣き寝入りしかないのでしょうか?
長文にて申し訳ありませんが、回答できる方宜しくお願いします。
baa115631569 公開 2025-1-25 22:44:00 | 显示全部楼层
古い車で試乗もしずに購入なんて自分なら絶対しないですね。
まだ幸運なことは最低限の保証はありそうってところですね。
バッテリーは良心的な店なら交換してくれるけど、少しでも車両価格を安くしたいという店なら交換はしないですね。
たぶんその車両はかなり安めの価格だったのかなとも思います。
とりあえず自分なら年数たっているけど距離が少ないのでATF交換して様子をみます。探せばATFのみ交換してくれるところはあるので。
ディーラーでもやってくれるかも。
もちろんATF交換することによって更なる重大な故障が起こる可能性はあります。
mot11476432 公開 2025-1-26 00:03:00 | 显示全部楼层
よく知恵袋に同じこと書き込むんですが、
車のこと知らない人は、デイーラー系列の中古車店で保証付きの車を買わなきゃダメですって。
中古車なんて、業者間の取引でもよくトラブルになってますよ、
それを一般の人が相手じゃカモになるだけですよ。
車を選ぶ前に業者を選んでください。
fav1238152818 公開 2025-1-25 23:41:00 | 显示全部楼层
年式を考えれば現状渡しだったのでは。
だとするなら何が起きても自腹で対処です。

泣き寝入りと言われても買った金額が不明。
安ければ当然リスクは高くなります。
安物買いの銭失いって昔から言われてるよね。
lov105385941 公開 2025-1-25 23:19:00 | 显示全部楼层
購入金額によります
zsc1149417886 公開 2025-1-25 22:41:00 | 显示全部楼层
40万50万位のポンコツの
現状販売であれば
そんなもんでしょ。
車種的にもマーチの
ミッション評判悪いし
バッテリーあたりは
バックアップとりながら
交換しないとエンジンなり
ミッションなり
学習補正が吹っ飛んで
ギクシャクになったり
します。
min104391758 公開 2025-1-25 22:32:00 | 显示全部楼层
24年落ちのポンコツ車なんざ、もはやクズ鉄。そんなもんですよ。
動くだけありがたいと思いましょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 17:03 , Processed in 0.090930 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表