パスワード再発行
 立即注册
検索

先日車の免許を取得しました。四角い大きめの幌を取り付けた軽ト

[复制链接]
nik116499717 公開 2025-1-23 11:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
先日車の免許を取得しました。
四角い大きめの幌を取り付けた軽トラを日常的に使っていきたいと考えているのですが初心者には後ろが見えづらく危ないでしょうか?
高速道路がない田舎で運転する予定です。
荷台から1.2mほどの高さの幌を予定してます。
sak115194004 公開 2025-1-23 11:25:00 | 显示全部楼层
軽トラックは乗用車に比べるとサイドミラーは大きめです。
少し内側に向ける感じにしても実用上は問題ないはず。
そうすると、(少し遠いですけど)後方の確認もしやすくなります。
道路もまっすぐなところばかりではありませんから、曲がるときに後方の車の確認はできます。
どうしても心配なら、デジタルインナーミラーを買っては?
バックカメラとして使えるものもあるはずですから、色々と都合がよいのでは?
https://kakaku.com/ranking/car_goods/0008_0005/0054/
高額なものもありますけど、1万円程度の物もあります。

それよりも、幌付きの車に乗るのでしたら、家の軒下とか藪の中を走る時は注意した方がいいです。
家の軒下と言っても、物置などでは屋根が低くなっていることがあり、雨どいに幌の上の角をぶつけて、雨どいを壊すことがあります。
(これは経験があります)
藪の中だと、想定外の太い木があって、幌の骨組みを壊してしまうこともあります。
知り合いが軽の箱バンで配達の下請けをやっていたんですけど、細いミリをバックで進んでいったら、太い木に当たって、バックドアを壊していました。
1151818518 公開 2025-1-23 11:49:00 | 显示全部楼层
アコーディオンタイプの幌ならいらないときは荷台 オープンにできるから後方視界問題なくなる。
幌つきが欲しい理由をよければ教えてください。
gqw1216850679 公開 2025-1-23 11:49:00 | 显示全部楼层
後方視界以外にも横風で煽られる危険性も考慮しましょう、案外怖いです。
che121999971 公開 2025-1-23 11:30:00 | 显示全部楼层
危ないと言えば危ないですね
慣れてる人なら車の向きを変えて後方確認をしたりします
不安なら降りて確認した方が良いです
1150842185 公開 2025-1-23 11:17:00 | 显示全部楼层
幌ーが邪魔でバックする時に後ろが見えない。サイドミラーで何とか。
という状況ですね。うちの会社の軽トラも同じでしたので、会社経費でバックモニターとバックカメラを購入し取り付けてあげました。よく今まで轢かなかったな?安全第一って言ってる割に、何もやらないのはどうなんでしょうかね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 18:26 , Processed in 0.091076 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表