パスワード再発行
 立即注册
検索

ハイゼット軽トラック TRUCKの使用者です。エンジンオイル交換は自分で

[复制链接]
1213439165 公開 2025-1-23 07:54:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ハイゼット軽トラック TRUCK の使用者です。
エンジンオイル交換は自分でしていますか。ドレンのパッキンはオイル交換の都度交換する人とそうでない人がいるようですがどうでしょうか。
また、マグネット付きドレンボルトの効果はどうでしょう。
kuf1196727 公開 2025-1-23 16:17:00 | 显示全部楼层
エンジンならオイルパンは大概アルミ(たまに樹脂)なので基本毎回交換です
マグネット付きドレンボルトはデフなどじゃなければ不要、アルミの粉などは磁石に付かないので鉄しか見られませんし
suz1212928771 公開 2025-1-23 09:09:00 | 显示全部楼层
車屋です。
整備や板金塗装をやってます。
仕事ではドレンパッキンは毎回新品交換してます。
漏れが怖いというよりは
「潰れたドレンパッキン再利用によるドレンボルト締め付け過多でアルミのオイルパンのねじ山を壊す」
これを回避したいからです。
新品のドレンパッキンを使い、
正規のトルクでドレンボルトを締めてこそ
アルミ製オイルパンに対して信頼性のある作業が出来ると思います。
マイカーは下抜きはせずに上抜き、
マイバイクはドレンパッキンを裏と表でひっくり返して2回使って交換してます。
マグネットドレンボルトはバイクの新車時からしばらく使って鉄粉とか意識してますが、
そのうち純正ドレンボルトに戻してます。
dai1149316881 公開 2025-1-23 09:00:00 | 显示全部楼层
仕事でしてる人はパッキン代は客が払うので、そんなちっぽけな金額でオイル漏れして補償問題なるといけないので必ず交換します。
自分でやる人はわざわざ買うのめんどくさいし、漏れなければいいし、漏れてもにじみ程度と割り切ってるので交換しない人もいます。
マグネットドレンボルトはないよりはあったほうがいいですね。
oga107724608 公開 2025-1-23 08:22:00 | 显示全部楼层
色んな人が居ますが商売でやるのなら全数交換してます
自社の車は2回に1回くらいのペースです
まあそれでも漏れる事はありません
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 12:05 , Processed in 0.094921 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表