パスワード再発行
 立即注册
検索

林道ドライブ(山間部)に良く行く方に質問です。カーナビではなくディスプ

[复制链接]
1224355701 公開 2025-1-23 05:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
林道ドライブ(山間部)に良く行く方に質問です。
カーナビではなく
ディスプレイオーディオの方はいますか?
地図アプリカーナビの使い勝手はいかがですか?
山間部の電波受信状況はいかがですか?
GPSと電波。
フリーズ度々ありますか?
長時間ですか?
目的地まで自動プレダウンロード機能などありますか?
クルマ側情報を取り込むオプションありますか?
(車速、距離など)
ジャイロオプションありますか?
「やっぱりカーナビにしとけばよかった」
と思いましたか?
「なんだディスプレイオーディオで全然いけるな」
と思いましたか?
b101110933507 公開 2025-1-25 06:04:00 | 显示全部楼层
ディスプレイオーディオ使用でちょくちょく未舗装の林道に行く者です。
ディスプレイオーディオって基本地図とか入ってないですよ。ナビ機能がないからディスプレイオーディオなんです。
単体で使えるのはラジオとかドラレコの画像映すとかメモリに入れた音楽を聴く、動画見るとかでナビとかは全てスマホ頼りです。
ですからスマホの電波が切れたところでは、ルート検索できない等あります。
事前にキャッシュしておかないとスマホの電波が切れたところでは地図も表示されない事もあります。
舗装された県道や林道でも山間部で近くに民家がないとかの場所は普通に電波が弱くなったり切れたりします。
電波がどこで切れるか、どのくらい切れているかはスマホのキャリア次第という事です。
又、一般的なナビアプリ(カーナビも)だと未舗装の林道とかは元々道がありませんから何処を走ってるかわからなくなります。
GPSは上が開けていれば受信しているから自身の位置は測定できておりオフラインで使える地図(国土地理院の地図)とかなら自車位置はわかりますが、そういうアプリはCarPlayに対応していないからスマホで直接見るかミラーリングでディスプレイに映すかです。
>クルマ側情報を取り込むオプションありますか? (車速、距離など) ジャイロオプションありますか?
こういうのはトヨタさん純正ディスプレイオーディオとかだと対応してるかもしれません。
>「やっぱりカーナビにしとけばよかった」 と思いましたか?
元々スマホナビしか使っていないかったからディスプレイオーディオで不便はしてないです。
未舗装行く時は、バイク用のツーリングマップルって紙地図も持って行きますし。
kam111553338 公開 2025-1-23 09:44:00 | 显示全部楼层
使ってる機種やスマホ次第です。
GPSは同じでしょう。
カーナビならGPS切れても自律走行があるってくらい。
まあディスプレイオーディオでもそれほど問題は無いかと思うけど。
1250545488 公開 2025-1-23 07:48:00 | 显示全部楼层
紙の地図しか使いません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 12:02 , Processed in 0.081826 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表