パスワード再発行
 立即注册
検索

JB2310型ジムニーです。4WD、4Lランプが同時に点滅しました。一度

[复制链接]
1251713249 公開 2025-1-23 00:35:00 | 显示全部楼层 |読書モード
JB23 10型ジムニーです。4WD、4Lランプが同時に点滅しました。一度イグニッションをOFFにすると一旦消えますが、しばらくするとまた点滅します。
点滅していない時は2H〜4h〜4Lの切り替えは問題ありません。
トランスファーアクチュクエーターは新品に交換しましたが症状が治りません。
診断機も当てましたが異常無しでした。
どなたか同症状を克服した方がいらっしゃたらご教授お願いします。
t_e122771751 公開 2025-1-23 07:10:00 | 显示全部楼层
負圧回路のエア漏れでは?
ホース、バルブ、バフシールなど含めて点検が必要です。
負圧センサーなども関係ありです。
フェンダー内の負圧タンク、ブレーキマスターバックのワンウェイバルブなども点検します。
エラーコードが残らない場合は配線の接触や、ホースの穴あきなど含めて点検しましょう。
負圧だと、穴でも圧力で塞がる場合もあります。
また、時間が経って点滅するのは、一定時間負圧が上がらなければ、4WDに切り替わっていないと判断するからです。
解除の時は、監視していませんので、4WDから抜けていなくても表示上は分かりません。
点滅スピードでも故障箇所が違うので、ダイアグ実施した方が良いと思います。
ダイアグしたままても、普通に操作はできると思うので、切り替わらない時はダイアグ出ると思いますけどね。
アクチュエーターに問題が無い場合の話です。
fps1211841552 公開 2025-1-23 09:52:00 | 显示全部楼层
クラッチスイッチの故障
hir1116227310 公開 2025-1-23 02:40:00 | 显示全部楼层
点滅していればエラーコードが出ているはずですが不思議
1.10型なので4WDとトランスファのコントローラが一体式で安く、中古品3千円位で交換してみるとよいかも
2.4WDエラーの多くは配管のエアー漏れです。ゴム管部分の裂けをチェック、吸う方なのでなかなか見つけづらい
バッテリー下の元でメクラ蓋してエラー起きないか
起きなくなったら右繋いでみる、左繋いでみる、と絞っていく
切替の時、反対側は大気を吸うのでフィルタのある所が詰まったりします。そこも清掃
等、絞っていくしかない
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 12:08 , Processed in 0.081555 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表