パスワード再発行
 立即注册
検索

スズキハスラーDAA-MR41SNA適合オイルについてお尋ねしたいです。6年目

[复制链接]
say118373803 公開 2025-1-28 22:45:00 | 显示全部楼层 |読書モード
スズキハスラーDAA -MR41S NA 適合オイルについてお尋ねしたいです。

6年目 50000km位の車です。
民間車検場にオイル交換をお願いしていました オイルの種類 品番は何を入れていてくれてたのかは不明です。明細にも記載はありませんでした。 今まで 複数回お願いしています。初めてオイル交換をしてもらって その後しばらくの期間乗って居ると40km~60km位の所で前の方からビーンみたいな異音が聞こえはじめました。1年半くらいはその音がしたままでした。エンジン音もピストンの音も大きく成って来て 音はしばらくの期間大きくなりつつ ある程度の所からそれ以上大きくはならずでした。エンジンをかけて3分位アイドリングして走ったり 長距離を走って居るとあまり聞こえない時もある感じ 症状でした。 その民間車検場に異音について聞いてみたら 多分ミッションだと言う事でした。車が古くなって来たのかなと?思っていました。 今の車は色んな部品が付いていてどれが悪いのか分かりにくいとの事でした。 色々あり他の所でオイルを変える事にしました。オイルゲージより2cm以上オイルを入れてあるなど。マフラーから出る排気もいつもと違う変なニオイでした。聞いてみても 問題ないでした。 他の整備士さんに見てもらうと壊れないとは思うけど入れすぎですとの事で 後日その内容を伝えたら (申し訳ない)と言っただけでとっとと行ってしまいました。 せめて申し訳ありませんとか すみませんは言って欲しかったです。 そしてとりあえず オートバックスでオリジナルオイル?0W-16を進められ入れて頂きました。すると上記の加速時の異音がかなり減りました。エンジン音もかなり静かに成りました。ほぼ聞こえない時も多いです。 これはその車検場が適合しない硬いオイルを入れていて エンジンやオイルに関わる部品から異音が出ていたのでは?と考えています。 オイルを変える前は5~20分位走ってもアクセル踏まない低速時 エンジン止まってしまいそうな感じだったり 振動や音も 3気筒ではない様な単気筒?な感じだったと思います。粘土など適合しないオイルを入れられていたせいでもしのうならどんな不具合が車に発生する事になったのでしょうか?
1051066277 公開 2025-1-28 22:59:00 | 显示全部楼层
ハスラーに適合しないほど硬いオイルですと、
値段も高いので、たぶん使用してないと思います(^^;
量が多すぎたんでしょうね。
不具合が出ても因果関係を証明するのが難しいと思いますし、
とりあえず、今は治まっているようなので、
今後はその民間車検場には入庫しないで、他で見てもらって下さい。
「民間車検場」というのは、おそらく整備工場ではないので、
真面目に点検・整備もしてないのだと思います><
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 23:12 , Processed in 0.375124 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表