パスワード再発行
 立即注册
検索

マツダのアクセラに詳しい方や乗ってたor乗ってる方お願いします!セダンに

[复制链接]
shu124768099 公開 2025-2-9 10:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
マツダのアクセラに詳しい方や乗ってたor乗ってる方お願いします!
セダンに乗りたいなと思っており、2014年以降の3代目BMモデルのアクセラ(セダン)の中古を購入予定です。質問が3点あります!
・1つ目
3代目でも2016ぐらいに商品改良があったらしいですが、それ以前の3代目と何が違うのですか?全部教えて頂きたいです( ´∀`)
・2つ目
乗ってて大変or不便だなと思う点があれば教えて頂きたいです!事前になんとなく知っておきたいです!
・3つ目
ハイブリットモデルの実際の印象や評判ってどうですか?
xaj1221917978 公開 2025-2-9 14:27:00 | 显示全部楼层
BMアクセラスポーツ(ハッチバック)の最終改良型15S AWDプロアクティブ(AT)乗りです。
2016年7月が大幅改良(いわゆる前期→後期)
2017年8月改良が最後の改良(360°モニタ追加など)
下記は2016年大幅改良について記載します。15Cなど下位グレードは一部当てはまらないことがありますのでご注意下さい。
1)前期→後期の主な変更点
1.GVC(ジーベクタリングコントロール)搭載
…エンジン制御によりカーブで体が揺さぶられにくくなり負担軽減になる。ちなみに機能オフにはできない。
2.フロントマスクの変更
(スポーツはリアも樹脂部分が下に下がるとか。セダンのリアは特に変わらないようです)
3.ヘッドアップディスプレイ(15C、15Sには無し)の表示がカラー&高精細化
カメラで読み取った制限速度や一時停止標識が表示されるように(たまに勘違いして表示されますが…)
4.ヘッドライトがHID→分割LEDに(下位グレード除く)
5.マツコネモニターの発色が良くなり、低くワイドで内装に溶け込む外観に(画面7インチ自体は不変)
6.インテリアの変更・加飾追加
(例)
・前席下部ドアポケットの収納追加(以前はボトルポケットのみ)
・ウインドウスイッチ周りがカーボン柄→ピアノブラックに
・メーター周りのデザイン一新
・ステアリング周りのデザイン一新、加飾追加
・メーターフードにシボ加工追加
・インストルメントパネルのデザイン変更
など
7.衝突回避支援などの機能の強化
→詳しくはニュースリリース参照
8.アクセラのモデルとして
・2000ccガソリンモデル廃止
・1500ccディーゼルモデル追加(スポーツのみ。セダンへの追加は2017年8月の最後の改良)
・2200ccディーゼルはハンドブレーキ→電動パーキング(オートホールドなし)に
こんなところでしょうか。
~ニュースリリース
https://s.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=23039155/
~変更点
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2417419/blog/38325420/
2)やや弱点なところ
私のは1500ccゆえのアンダーパワーで前車にブレーキ踏まされたときの再加速や登り坂はキックダウンしたりさすがにもたつきます。
先読み運転や勢いつけて坂を登るとかで工夫することもできますし、パワーがない分、エンジンをガンガン回してエンジン音を楽しめる車なのでそこまで不満は感じません。
また、遮音性やロードノイズはやや弱点です(自分はDIYデッドニング済)
その点を改良したのが現行のMAZDA3ということで…

3)ハイブリッドの「実際」の印象
こればっかりは正直わかりません。
セダンも珍しいですがHVはもっと希少種です。乗るどころか滅多に見かけません。
「プリウスより出来が良くてトヨタが驚いた。豊田社長も試乗に行った」というエピソードはご存知だと思うので掲載割愛します。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 09:57 , Processed in 0.084124 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表