パスワード再発行
 立即注册
検索

日産エクストレイル2.020GTディーゼルターボ4WD2012年式あたり

[复制链接]
1251183464 公開 2025-2-10 14:38:00 | 显示全部楼层 |読書モード
日産 エクストレイル 2.0 20GT ディーゼルターボ 4WD 2012年式あたりが、安くなってきましたが、ディーゼルランニングコスト高くつくなどありますが、大変でしょうか?
片道20キロ通勤毎日と、週末たまに海、山に行く時があり100から300キロ走る時が月に1.2回走ります。日産 エクストレイル 2.0 20GT ディーゼルターボ 4WD詳しい方お願い致します
shi1214275618 公開 2025-2-11 09:29:00 | 显示全部楼层
同じくらいの年式のエクストレイルディーゼルターボ乗ってました、片道20Kmほどの通勤なら燃費も良い方に行きそうですね、DPF警告ランプ付いたら交換みたいな回答ありますが、そうではありません、高速道路で80キロくらい走るか安全な場所(草地はダメです)でDPFスイッチ入れて警告消えるまでエンジンかけっぱなしにするかで消えます、オイル交換はきっちりしてディーラーで定期点検受けたらトラブルはあまり出ないです、私の場合はノントラブルでしたが、車検は購入したお店でやってもらってました、ディーラーは高いです、こういう経験があります、次の車検ではタイヤ交換ですね、と言われて価格が4本で16万!Amazonで買いまして交換する工場紹介チケット含めて6万でした、
tur1113312717 公開 2025-2-10 15:26:00 | 显示全部楼层
チョイノリばっかりだと煤問題があります。煤が多いとDPF再生頻度が上がり再生中は軽油を大量消費するので燃費が終わる。
あとDPFの再生回数は有限で寿命が来るとチェックランプが点灯して交換するしかありません。交換は昔だったら全部コミコミで15~20万くらいだったと思いますが何で値上がりしている今はわかりません。
走りに関しては2000ccターボだと思いますので出だしはスポーツカー並みだけどディーゼルなので出だし以外は2000ccNAガソリンよりちょい速いかな程度。
出だしだけ信じて2000ccガソリンターボ勢に喧嘩売るとパワーの差を痛感する。
参考までにマツダ2.2Lディーゼルターボ相手にエボ10でブースト圧を0.75kにし落としてやっと一瞬マツダが前に出る程度。(簡易測定240ps33~35k程度)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 09:59 , Processed in 0.089226 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表