パスワード再発行
 立即注册
検索

昭和の時代は令和の時代より暴走族が10倍いたそうですが。・・・・・

[复制链接]
yuu127143218 公開 2025-2-12 13:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
昭和の時代は令和の時代より暴走族が10倍いたそうですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜそんなに暴走族が多かったのですか。
よく分からないのですが。
昭和の時代て暴走する以外に娯楽がなかったのですか。
と質問したら。
昭和の時代はスマホもなにもなかったから。
という回答がありそうですが。
スマホと暴走族とどう関係があるのですか。
それはそれとして。
なぜ昭和の時代て暴走族が多かったのですか。
令和の時代の10倍いたってそれだと街中暴走族だらけだったのでは。
余談ですが。
当時16歳だった人て今は60歳くらいだと思いますが。
そういう人て今はどうしているのですか。
owbdqnirzsf.png (678.94 KB)
vsq1130365354 公開 2025-2-12 14:40:00 | 显示全部楼层
>昭和の時代て暴走する以外に娯楽がなかったのですか
人に聞くまでもなくこれが答え。
gol102801973 公開 2025-2-12 15:24:00 | 显示全部楼层
承認欲求ではなかったかと。
爆音鳴らして暴走し注目を浴びる。
現代はいろんな手段で見てもらえる。
ほとんどが結婚して子供作って社会の変化にもまれ真面目に働き
隠居しているんではないかと思います。
中には今も当時の恰好で走っている人がいますね。
若者の中にはかっこいい~って言ってくれる人もいますので。
ult1118054177 公開 2025-2-12 15:10:00 | 显示全部楼层
簡単な事です 今のオジサン時代の人が多かったからですよ。
学校の1クラス平均人数が40人程で
その1クラスが10~15組程あった時代ですもん。
やんちゃな時代に 族に憧れるアホが多いだけ(笑)
バイクも安かったし ガソリンも安かったなぁ 有鉛ハイオクだもん(笑)
uru123560375 公開 2025-2-12 14:23:00 | 显示全部楼层
確かにいました。…その頃は中学生位のヤンキーは(ちょっとヤンチャ位の子も)そのまま地元の族に入っていく感じで、上は20代~下は14歳位までいたようなので、人数的には多かったと思います。また、暴走族から抜ける時は
リンチを受けるという掟が一般的だったので辞める人もほぼいなかったらしく…
当時の暴走族は『走りと喧嘩』がメイン(だから人数は必要)。
そして、よく「暴走族どうしの抗争」のニュースが流れてました。当然 一般人の被害も多く、結果 警察が本気で取り締まりを行い全国的に暴走族は壊滅しました。
(※当時はチーマーってのが流行ってきてて、気の合う者だけでツルむ人が
増え、暴走族に入る人が居なくなったらしいです。)
※わがまま、暴れん坊→ヤンキー→暴走族 の流れですね。
今でもヤンキー(ヤンチャな子)たくさんいると思いますが、当時はその子達『全員』暴走族に入ります。だからいっぱいいました。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 09:54 , Processed in 0.092078 second(s), 25 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表