パスワード再発行
 立即注册
検索

私は4月から東京の専門学校に通います。 - バスや電車が主な通学方

[复制链接]
olq1223949862 公開 2025-2-12 13:25:00 | 显示全部楼层 |読書モード
私は4月から東京の専門学校に通います。
バスや電車が主な通学方法になるので、自分的に車は必要ないと思っているのですが、私の父が「身分証になるから免許取りな」と言っていて、数日前に申し込み(入金まで)してきました。
しかし、時期的にも予約がいっぱいいっぱいで1,2ヶ月では取れない状況です。
家を出て東京で一人暮らしをするので、向こうへ行っても休日や夏休みに戻ってきて教習を受ける感じだと言われましたが、そうなると交通費や学校の課題など色々大変だと思うのですが父はそれでいいと言って通わせるつもりです。それに、3年間の専門学校なので、免許を取ったとしても車に乗らない状態が3年もあります。
またよく良く考えれば、身分証として持たせたいのだとしたら、顔写真付きのマイナンバーカードなどでもいいと思ってきて…
皆さんの意見を伺いたいです。
lex1135875222 公開 2025-2-12 15:51:00 | 显示全部楼层
質問者さんの好きにすればいい話ですが、質問者さんの人生は専門学校の数年で終わりではありませんよね。突然の事故や病気で亡くならない限り、何十年も先まで続くんです。運転免許の取得の要否は、そこまで考えた上で検討しましょう。
社会人として働き出してからでは、運転免許の取得ってのは結構な困難が伴いますからね。例え乗らないブランク期間が発生するとしても、時間のある学生のうちに済ませておくべきなんですよ。
自分が、いつまでも大都会の便利な場所に住み続け、自動車の運転などしなくても暮らしていける、などと考えて免許を取らずにいれば、大抵は後悔することになるでしょうね。人生はなかなか思い通りにはいかないものです。
ume1142152081 公開 2025-2-12 14:49:00 | 显示全部楼层
お父さんのかわいい親心だと思います。
休みのたびに顔が見たい、再々帰ってきてほしい(特に東京に行ったばかりの頃は)って、素直に言えないんでしょう。
で、自動車学校をダシにあなたに帰ってきてもらいたいんだと思いました。
あなたは女性ですか?
女性なら、痩せたり不健康になってないか、派手な格好になってないか、悪い虫はついてないか、心配でたまらないのでしょう。
mas113102070 公開 2025-2-12 14:33:00 | 显示全部楼层
教習所(自動車学校)に入校した日から9ヵ月以内にって教習期限が決まってるので夏休み中に卒業出来れば問題無いのですが、その時期も繁忙期なので、万が一 卒業出来なければ教習期限をむかえて期限切れの恐れがありますので、気をつけてください。
t321046153153 公開 2025-2-12 13:30:00 | 显示全部楼层
ちょっとそれは大変ですね…
自動車学校 通うのに一度 地元に戻って行く……大変…
それだったらすぐに 合宿に行った方がいいんじゃないですか?卒業検定まで取っとけば、学科の試験はまた後でゆっくりとできますし!
私もマイナンバーカードで十分だと思います。
都内にいても車は使いませんし。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 18:21 , Processed in 0.087105 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表