パスワード再発行
 立即注册
検索

中古屋さんにある230万の車をディーラーで購入したら300万でした、なぜここま

[复制链接]
1148572420 公開 2025-2-15 05:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
中古屋さんにある 230万の車を ディーラーで購入したら300万でした、
なぜここまで高くなるんでしょうか
内訳は 何ですか?
wqw121061684 公開 2025-2-15 07:39:00 | 显示全部楼层
①中古車屋で在庫している中古車をディーラーを通して購入した場合。

この場合は、まずディーラーが中古車屋から車を購入するため、中古車屋の利益とディーラーの利益が発生するため当然高くなります。
また、中古車屋で行う予定の点検整備作業をディーラーで行いますので、整備費用の違いもあります。
②双方の中古車を比較している場合
車種、年式、距離、装備、色、グレードなど
全て同じでも仕入れ原価や
点検整備の費用など違ってきますので
支払総額も異なってきます。
116511192 公開 2025-2-15 06:50:00 | 显示全部楼层
中古車屋:A
ディーラー:B
中古車屋=ディーラー
のどちらですか?
全く同じ車と返信有りますが、車(車種)が同じで有って「同一の車」では無いのか「全く同じ同一の車」なのかと上記の店の定義で話が変わる。
車種が同じと言うだけで同一の車で無いなら、それは単なる個体差でしか無いです。
全く同じ車だけどAで並んでたのをBで購入したなら、それはAから仕入れたから「店の儲け」を乗せてBが売ったから。
商売で有る以上は仕入れに儲けを乗せるのは当然です。
A=Bで全く同じ同一の車と言うなら、内訳が無ければ誰も正解は分からない。
OP盛り盛りで買ったなら、その金額は車両の価格とは無関係です。
マックで買ったらバーガー~~円なのにXX円になった。
何でこんな高くなるんですか?
って聞いて置いて、内訳を良く聞いたらサイドメニューを色々頼んでた。
なんてのと同じです。
そりゃバーガー(車)に色々サイドメニュー(OP)付けりゃ高くもなりますからね。
内訳も提示せずに高いの安いのは判断出来ません。
pro114241887 公開 2025-2-15 06:14:00 | 显示全部楼层
230万のもの300万のものとは同じ車ですか?
単に年式や型式、グレードや色、走行距離などが近いということならば、まあ、ディーラーの方が普通に高いですよ。
また、契約書にメンテナンスやコーティングなどの変なプランなどが加われば、さらに高くなる。
こうしたことではなく、本当に全く同じ車ということもある。
つまり、中古車屋の展示車両をディーラーが買い取って、ディーラーとして再販する場合には、かなり違ってくることもある。
実際にあった話だが、中古車屋のあんちゃん社長がオークションから安く仕入れてきた車を綺麗に売れる状態にして65万で展示していたところ、近くのディーラーが買い上げて、そこの展示車両として90万以上で売られていたことがあった。
中古車相場というものは、有って無いようなもので、今は旧車が流行っていますが、原価、残存価格が0円でも、人気に火が着けがば500万にも1,000万にもなるように、ディーラーとしても、普通の中古車ならば、ある程度の相場はあるけれども、同一車種でも100万単位の違いなどいくらでもある。
まあ、同一車種同士の230万から300万なのか、全く同じ車で230→300万なのかは分からないけれども、、中古車価格なんてテキトーなもんですよ。
hy1234228579 公開 2025-2-15 06:09:00 | 显示全部楼层
同じ車種、グレードでも年式、走行距離、外装、内装の状態で値段にかなりの差が有ります。保障内容でも違います。
kan10228964 公開 2025-2-15 06:08:00 | 显示全部楼层
中古屋さんにある 230万の車を ディーラーで購入したら300万でした、なぜここまで高くなるんでしょうか・内訳は 何ですか?
プライスボードに記載がありませんでしょうか
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 10:00 , Processed in 0.086318 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表