パスワード再発行
 立即注册
検索

至急お願いします心療内科に通いながら免許取得をしています。今は第2段

[复制链接]
tuu123817864 公開 2025-2-13 19:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
至急お願いします
心療内科に通いながら免許取得をしています。
今は第2段階の途中まで進みました。
現在、リボトリール錠という薬を飲んでいるのですが、教習中にぼーっとしてしまい標識を見逃してしまったり、工事中の道路に気付かず、教官に教えてもらう。などの場面があります。
眠気が酷い時もあり、運転をするのが怖いです。
正直不安なことが多いので辞めたい気持ちが大きいのですが、祖父母に車校代を出してもらっているので、辞めたいと言ってもダメと言われる可能性があります。
診断名が分からないので、自分が今どの程度の症状なのかも分かりません。
免許は今はやめておいた方がいいでしょうか
yan106759752 公開 2025-2-13 20:16:00 | 显示全部楼层
リボトリール(クロナゼパム)は、抗てんかん薬や抗不安薬として使われることがあり、副作用として眠気や集中力の低下が出ることがあります。運転中に標識を見逃したり、道路状況に気付けなかったりするのは、安全面で非常にリスクが高いですね。
今の状態で免許取得を続けるべきか?
・安全面を最優先に考えると、一旦休むか、中断するのが良いかもしれません。
・薬の影響でぼーっとしてしまうなら、教習が進んでも実際の運転で危険が増す可能性があります。
・医師に「運転しても問題ないか」を必ず確認してください。
どうしたらいいか?
1. 心療内科の先生に相談
現在の症状(眠気や集中力の低下)
服薬と運転の関係(薬の影響で運転に支障が出るか)
免許取得を今続けてもいいか

2. 教習所に相談
体調や薬の影響を正直に伝え、休学や延長の相談をする
教官に「眠気が強いので、運転が危険に感じる」と伝える

3. 家族(特に祖父母)と話す
「安全に運転できる状態でないと、免許を取っても事故を起こす可能性が高い」ことを伝える
「医師に確認し、安全なタイミングで再開する方が良い」と説明する


結論
無理に続けると危険なので、まず医師に相談し、安全に運転できる状態かを確認するべきです。
もし医師が「運転は避けた方がいい」と言うなら、一旦中断して、状況が改善してから再開する方が安心です。
izr1246284508 公開 2025-2-14 00:29:00 | 显示全部楼层
リボトリール錠の添付文書を確認しましたが、以下の記載がありました。
「眠気、注意力・集中力・反射運動能力等の低下が起こることがあるので、本剤投与中の患者には自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないよう注意すること。」
この記載は運転禁止薬、薬の効果が現れている間は運転を控えなければならない薬です。
運転禁止薬といっても絶対的な禁止ではなく、主治医の先生が体が薬に慣れたかどうか、また副作用が出ていないかを確認したうえで、運転免許の取得や運転を許可することはあります。
しかし、質問者さんの場合、質問に「教習中にぼーっとしてしまい標識を見逃してしまったり、工事中の道路に気付かず」とあり、添付文書通りの副作用が生じていると思われますので、教習を中断し、主治医の先生に相談をしてください。
そもそも、教習所へ入所する際、主治医の先生に相談されましたか?
myl1120189257 公開 2025-2-13 20:48:00 | 显示全部楼层
現在の症状によって、薬が処方されています。デパスで効果ないから、リボトリールを処方されていると思われます。他の薬に変更は、まず、無理と思っていた方が賢明。素人が、他の薬に変更して欲しいと医師に言う方がオカシイ。正しい判断が出来ていないとみなされます(悪化している?)
主治医に相談するまで、運転しないのが普通です。指導者を事故に巻き込み、死亡させるまで運転したいと言うなら、話は別です。この質問をしている段階で、正しい判断が出来ていないと周囲は判断します。危険運転をこれからもすると言う事ですよね。市販の風邪薬でも、「運転は控えて。」と眠気がでるので、注意書きがされています。
通う前に主治医に相談しましたか?相談していないなら、まず、主治医に相談です。あなたの過失です。もし運転を止められたら、免許を今回、諦めるしかない。祖父母がこの薬を飲んでいる上で教習代を渡したなら、祖父母に諦めてもらうしかない。祖父母も自分達が渡したお金で、死亡事故を起こして欲しいとは思っていないはずなので。同居していたら、死亡事故を起こして、その地域で生活するのは辛いと思います。祖父母の年齢で、生活の拠点を変えるのは、とても大変です。
病名は、主治医に相談した時に確認したら良い。
通い始めてから、この薬を服用し始めたのであれば、教習所に通っている事を相談しましたか?伝えて無ければ、あなたの過失です。
どちらにしても、主治医に病名・症状程度、それに伴い運転して良いのか確認が必要です。
予約を取っていれば、キャンセルし、相談結果でどうするか判断を親か医師にしてもらった方が良い。お金は、諦めるのが普通です。
予約をキャンセルしておけば、事故は起しません。事故を起こさない事が優先される事ではないですか??やっぱり、お金が優先されるべき事ですか?
1149074251 公開 2025-2-13 19:38:00 | 显示全部楼层
デパスの方がええょ。パニックやろ? まあ10年はかかるで。でも完璧には治らへんからな〜 コンスタンは常時持っといたら安心やで。 発作出ても直ぐに効くから魔法の薬やで。
104509999 公開 2025-2-13 19:33:00 | 显示全部楼层
事故を起こしてから悔やんでも無駄ですね。仮に人を跳ねて死なせたらたいへんです。リボトリール錠はてんかん薬ですよね。免許取得は止めた方が良い。
twu1047763058 公開 2025-2-13 19:32:00 | 显示全部楼层
病院の先生に相談してみては?
眠気の出る薬は運転する時は飲めないですけど、代わりになる薬があるかもしれません。
2段階の途中なら、今やめてしまうのはあまりにもったいないです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 19:28 , Processed in 0.098619 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表