パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の更新について。 - 初めて優良運転者になり、警察署に更新しに

[复制链接]
1148161045 公開 2025-2-15 09:41:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の更新について。
初めて優良運転者になり、警察署に更新しに行ったのですが、講習が縦長のソファが三列ありその前にあるテレビで動画をながしてたまに安全協会?の方が話してました。ただこれが一斉に始まるのではなく、視力検査終わった人、30分経った人がずっと入れ替わりの状態。
試験場で更新の時は全員が同じ時間に始まり終わるみたいな感じだったのですが警察署の更新ってどこもこんな緩い感じですか?たまたま緩かったのでしょうか?
yuu128407863 公開 2025-2-15 10:12:00 | 显示全部楼层
たまたま緩かっただけです。
僕も何回か警察署で更新し、数年前までは同じ内容でした。
最近は厳しくなり、動画は完全入れ替え制のキッチリ30分です。
uta108891933 公開 2025-2-15 10:43:00 | 显示全部楼层
東京都だと、優良講習は時間帯別に複数の部屋があり、10分とか単位でその間に受付した人が、まとめて入る感じでした。
細かくは忘れましたが、10分~20分みたく確か書いてあったです。
入って部屋閉めたら始まる感じでした。
最大10分未満なので開始時間はきになりませんでしたね。
lov1010605900 公開 2025-2-15 09:58:00 | 显示全部楼层
公安委員会でのゴールドの更新も早いけど 人が多い
並ぶのが時間食う
視力検査後 ビデオ20分に 話10分
なんだかんだで30分には終わるけども
公安のは事前にスマホで予約できるから 朝イチから行列に並ばなくていいんだけど 知らない人が多い
この行列は ゴールドもそうでない人も 一律に並ぶんだよ
ワシの行った日 スマホの予約を初めてしってその場でスマホでやったら
20番目には入れた
これ知らない人は 100人くらいの列にならんでいたからな

ゴールドだけ教室が別になって 講習も30分以内には終わるだけ
警察は早いけど 免許証が後日やろ だからいかんねん
そもそもわし 大型二種だし 深視力があるけんな
あれめんどくさいから 公安に行くほうがいい
k_m112842345 公開 2025-2-15 09:55:00 | 显示全部楼层
大阪ですが、いつも警察署で更新しています。
指定された日に講習を受けに行きますが、貸し会議室とかの会場で、長机と椅子がある50人は入れる感じです。
開始時刻は同じで、プロジェクターで映しながら話があり、30分で優良運転者は免許証を配られ退出と順番に出ていきます。
バラバラ出たり入ったりは無いですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 19:33 , Processed in 0.085178 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表