パスワード再発行
 立即注册
検索

バイクのクーラント交換時のエア抜きに関しての質問です。バイクのエンジンの

[复制链接]
1240443369 公開 2025-2-13 12:13:00 | 显示全部楼层 |読書モード
バイクのクーラント交換時のエア抜きに関しての質問です。
バイクのエンジンのヘッド部にエア抜き用の穴とボルトがあります。このエア抜きボルトの正しい使い方、手順について教えてください。
自分は、クーラントを抜く時、新しいクーラントを入れる時に緩めて、エンジンをかけるときに締めています。クーラントを入れたあとの暖気後(エンジン停止後?)にまた緩めて空気を抜くために使うものでしょうか。よろしくお願いします。
ferkzhn4eeg.png (563.22 KB)
sit1035814409 公開 2025-2-13 13:08:00 | 显示全部楼层
マシンの動きがとても激しいですから、ヘッド部に多少エアだまりになるような箇所があっても問題無いとは思いますが、クーラント交換の際は、ウエスで回りを囲ってボルトを少し緩めてクーラントがにじみ出てくるのを確認してボルトを締めています。
その方がここに溜まっていたかもしれないエアがまわりまわってラジエターキャップ付近にまで行って水温センサーの部分に溜まったりするとファンの動作が正常でなくなるので。
完成車状態でラジエターキャップ回りはアクセスしにくいですから最初からこういう対応をしておけば安心かなと云う気持ちです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 03:58 , Processed in 0.090272 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表