パスワード再発行
 立即注册
検索

バイクの空ぶかしについて質問です!sr400のキャブ車に乗っ

[复制链接]
too1210717749 公開 2025-2-15 11:03:00 | 显示全部楼层 |読書モード
バイクの空ぶかしについて質問です!
sr400のキャブ車に乗っています。
エンジン始動してぶんぶん3千回転ぐらい吹かすのは、よくないですかね?よくなければエンジンなどにどのような影響があるのでしょうか?
変な質問なのは、重々承知です。
普段は、エンジン始動後アクセル少し開けて暖気しています。たまーに止まってる時に結構吹かす人がいるので気になりました。
soi112746531 公開 2025-2-15 11:15:00 | 显示全部楼层
エンジン始動直後に、
3000rpm ブンブン
は決して勧められた運転ではありません。
エンジン始動直後は未だエンジン内部全体にオイルが十分に循環されていません、そのような状態で回転を上げると回転摺動部の油膜切れとうが発生しやすくなりカジリ等の原因となります、。
エンジン始動直後は回転を上げずエンジン内に十分なオイルを循環させて、かつ油温が在る程度上がる状態で機械的な摩擦、抵抗も減少して初めて想定された運転条件となりますから。
これは水温も同じで、エンジン部品は金属ですから膨張収縮します、オイル、冷却水は最適温度での運転が望まれます。
aut1021419243 公開 2025-2-15 11:17:00 | 显示全部楼层
エンジン停止するとシリンダー油膜などのオイルも落ちていくので始動後オイル循環するまではあまり高回転で回さないほうがいいです。
それでもチョークなど使えばいきなり2000回転以上で回ったりするので あまり神経質にならなくてもって感じですかね。
ただ必要もないのに空ぶかしはしないほうがいいです。
mom119764942 公開 2025-2-15 11:16:00 | 显示全部楼层
問題ないかと思いますが、
自分は、後ろに車が居なくて住宅地じゃない場所でやるようにしてます。
adg114467434 公開 2025-2-15 11:13:00 | 显示全部楼层
止まる時吹かすのは昔の名残でキャブ式で古いバイクはアイドリングが安定しなかったり、また2サイクルの場合オイルを回すためによく空ぶかしをしました。70年代の頃の話ですがそれをいまだに癖でやる人もいます。また3000回転まで回すというのは別にバイクには問題ありません、近所迷惑になる方が問題です。
タコメーターのついているバイクにはレッドゾーンがあると思います。バイクにより8000回転とか17000回転とかあります。そこまで回さなければ普通は問題ありませんが、空ぶかしでそこまではしないでしょう、キャブ式バイクは暖機を早くするため3000回転位迄アクセルを煽る場合もあります。
fu_1111486171 公開 2025-2-15 11:12:00 | 显示全部楼层
少しぐらいなら問題ないので
オイルをじゅうぶん回してやってください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 03:58 , Processed in 0.085773 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表