パスワード再発行
 立即注册
検索

ダイハツコペン COPENは現行モデルで既に10年経過してますね?そろそろフルモデル

[复制链接]
dyc125027380 公開 2025-2-20 12:30:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ダイハツコペン COPENは現行モデルで既に10年経過してますね?そろそろフルモデルチェンジの頃ですけど、ダイハツはそのつもりないんですかね?
ode104041778 公開 2025-2-20 13:19:00 | 显示全部楼层
一昨年のモビリティショーで、「ヴィジョン・コペン」というコンセプトカーが展示されました。初代コペンのデザインでしたが、FR化しており、1.3Lの5ナンバーモデルでした。その後の動きはないので、これが新型になるとは限りませんが、ダイハツでも次はどうするか話し合いは進んでいると思われます。
初代コペンは、ちょうど10年で製造中止になりました。理由は、衝突安全基準の変更によるものです。もともとコペンは、ダイハツ製造業者のガス抜き的な要素があった車です。販売台数を増やし、儲けを出すと言うよりも、手作り感覚で、誇れる車を生み出そうというコンセプトです。
よって、製造中止から2年後に、2代目コペンが誕生しました。骨格構造「D-Frame」や、脱着構造「Dress-Formation」というコンセプトを引っさげて。現在は、X-playというモデルはなくなってしまいましたが、「ローブ」「セロ」「GR」という、全く異なったエクステリアのコペンを備えています。
今後、今年末に実施される自動ブレーキの標準装備化や、保安基準の変化によって、現行車の製造ができなくなることもありえると思います。ホンダS660のように売れずにない車は即製造中止なんて判断をトップがすることも考えられますし。フルモデルチェンジなしで消滅なんてことも想定はしておいた方が良さそうです。
lev126849540 公開 2025-2-20 12:46:00 | 显示全部楼层
コペンにはスマートアシストが付いていないので
このままであれば今年の12月以降に、新車販売できなくなります
なので、仕様変更で対応するのか、フルモデルチェンジで対応するのか
その辺りは、ダイハツ次第と言った所ですね
ただ、昨年の事ですが、ダイハツのHPで突如として
コペンの生産を終了すると発表がありました

https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_68141.html
ただ、本当に生産終了したのではなく
法規制対応モデルの生産を進めているとの事なので
スマートアシストの搭載を検討していると言う事でしょうね
尚、今現在、ダイハツのホームページには
生産終了のアナウンスが削除されましたが
X-PLAYだけは、生産終了したみたいです
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 11:50 , Processed in 0.337660 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表