パスワード再発行
 立即注册
検索

今年の4月に2015年式のシエンタ SientaハイブリッドGを購入しまし

[复制链接]
air101414389 公開 2022-12-20 00:20:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今年の4月に2015年式のシエンタ SientaハイブリッドGを購入しました。
走行距離は約61,000㌔です。私は通勤で使用していて、年間約8,000㌔走ります。
質問です。駆動用バッテリーは10万㌔までは保証してくれていますが、
5年後に約10万㌔を越えた辺りで交換しようとした場合に、幾ら位かかりますか?
バッテリー代、工賃、バッテリーの処分代総額です。
購入先はトヨタ YOYOTA車のみ扱うトヨタ YOYOTA系列の中古車店でした。
こちらで交換して頂くのが一番かなとは思っています。
リビルトは怖いのですが、どうなのか意見を頂ければ。
大変気に入っている車なので、後13年(2025年まで)快適に乗りたいと考えてます。
また「15年20年交換しなくても大丈夫だよ」「こういう所で交換するといいよ」等の色々な意見も頂ければ有難いです。
よろしくお願い致します。

#シエンタ Sienta
#シエンタ Sientaハイブリッド
umi123852956 公開 2022-12-20 18:52:00 | 显示全部楼层
シエンタハイブリッドは、アクアと同じ大きさのメインバッテリーを積んでいます。
メインのハイブリッドバッテリーの新品での交換は、ディーラーで約15万~18万円位で全部込で交換が可能です。
良品中古品で8万円前後、リビルトバッテリーで12万円前後です。
ハイブリッドバッテリーがある場所は、運転席の真下にあります。
通常ハイブリッドバッテリーの交換は15万㎞前後で交換となります。
早くて10万㎞辺り、良く持つ方で18万㎞で交換になる人もいます。
pa2125231087 公開 2022-12-20 12:25:00 | 显示全部楼层
東日本大震災直後に買い替えた3型プリウスが15万キロ走っていまだにメインバッテリーそのままだからけっこう保つと思いますよ。
pa2125231087 公開 2022-12-20 09:22:00 | 显示全部楼层
私も同じ年式のモデリスタ仕様を新車から乗っています。使い勝手がよく気にいった一台です。サブバッテリーは今年の夏交換しました。メインバッテリーの交換には 購入当初聞いた話では 4・5十万かかるだろうと 聞いたことがあります。シエンタのバッテリーはまだ実績が無いのでメーカーでもはっきりしたことは言えないのでしょうが プリウスは10年を過ぎても10万キロを過ぎても いまだに走っているのを見ると 結構持つのではと 私も期待して乗っています。所詮バッテリーは消耗品なので然るべき時期には交換することになると思い 買い替えに向け貯金をしています。ただ 今のデザインは私は嫌いです(笑)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 09:37 , Processed in 0.086422 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表