パスワード再発行
 立即注册
検索

1月初めにホンダ Hondaのzr-vを新車で納車して乗っています。(Zタイプ) - 今

[复制链接]
kjt1030632927 公開 2025-2-21 17:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
1月初めにホンダのzr-vを新車で納車して乗っています。(Zタイプ)
今日初めて気づいたのですが、後ろのマフラーとマフラーの間のステンレス?の繋ぎ目部分が、焦げてるような、錆びてるような変色していることに気がつきました。
熱によって多少は変色するのはわかるのですが、まだ2カ月めでこんなに色が変わるものでしょうか?
車に全く知識がないので、教えて頂けたら助かります。
宜しくお願いします。
1axrrlu42n5.png (1.73 MB)
121875502 公開 2025-2-21 20:25:00 | 显示全部楼层
友人が純正マフラーの下請け工場を経営しています。簡単に言うと、一口にステンレスと言ってもメーカーや車格で使ってる素材が全く違うし、S社やH社のコンパクトクラスは割と最低な方の錆びやすい材料だと言っていました。
だからと言って5年やそこらで腐ったり壊れたりはしませんのでそのまま使って大丈夫ですよ。
102987172 公開 2025-2-21 17:48:00 | 显示全部楼层
そんな所納車日だって初めからそんな状態のはずですよ。だって前日にマフラー溶接完了した物が付いてくる訳が無いし、熱が加わればステンレスだとしても純正マフラー位の品質では錆びてもおかしくありませんね。
chi1220386460 公開 2025-2-21 17:31:00 | 显示全部楼层
普通ですね。
ステンレスでも溶接部分は弱く錆やすいのです。
とは言え、鉄とは違い錆て穴があくようなことはありません。
気になるなら購入店で診て貰うことです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 11:48 , Processed in 0.093552 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表