パスワード再発行
 立即注册
検索

スバルのレガシィアウトバック3.6Rについて質問させてください。

[复制链接]
1121351937 公開 2025-2-22 20:35:00 | 显示全部楼层 |読書モード
スバルのレガシィアウトバック3.6Rについて質問させてください。
実家のエクシーガGTが過走行で限界を迎え、レガシィアウトバック3.6Rを仕入れて(実家が街の中古車屋ですので)登録を済ませました。
ちょっと都内をグルっと走るつもりが、気付いたら群馬県の水上温泉まで走ってしまして、折角なので温泉入ってから雪深い所で悪路走破性能テストをしてみました。
が、エクシーガGTや私のSJGフォレスターとは全く違う動きをするのです。
コーナーリング中にアクセルを僅かにでも踏み足すとアンダーステアにならずテールスライドを起こす事に気付きました。
どうやらACT-4(4WD機構の一つ、スバルではメジャーな安定性志向)では無いっぽく回頭性を優先した動きで楽しいですがレガシィアウトバックの性格には不向きだと思いまして。
書き方悪いですがオーバーステア気味でリアの安定感がアクセル踏むと直ぐ希薄になる感じでして…何と言いましょうか、ドリフトっぽくなってしまうのです。
タイヤはダンロップのシンクロウェザーを昨日入れたので一皮剥けた最高の状態だと思います。
私の勝手なイメージでレガシィアウトバックは家族を持つ大人がアウトドアライフでの安定した走行をするイメージでしたが…ちょっとテールハッピー過ぎると感じました。
多分後輪へのトルク配分が多めのVTD-AWDでは?と思っていますが、同僚のレヴォーグ2.0GT-Sでもここまでテールハッピーにはならないです。
油圧ダンパー抜けの跡も見受けられず、アウトバックなのでバネレートが柔めでドキッとします。
私もレガシィアウトバック2.5XTに乗っていた事が有りますが、こんな動きはしなかったです。
リフトアップして各部点検しましたが異常無しでしたので気になりました。
意識して飛ばしたり故意にオーバーステアに持ち込むような走りはしていません。雪のコブや轍、深雪での走破性能はSJGフォレスターとほぼ同レベルてすが…荷室に何も積んでいない為軽いから?多人数乗車すれば落ち着くのか?等と考えてしまいました。
雪国でレガシィアウトバック3.6Rにお乗りの方、雪道で乗ったことがある方、VTD-AWDの特性に詳しい方、ご意見下さい。
あまりにも低回転域からトルクが湧き上がる為、SI-DRIVEはIモードのままです。
大人しく走るゴールド免許のオッサンですので、荒い運転は一切していません。
大通りの轍から外れる右左折時に轍を乗り越える時に必ず後輪がスライドしてしまうのです。
SJGでは絶対に起こらない現象です。
vam1021397175 公開 2025-2-22 21:59:00 | 显示全部楼层
タイヤでしょ、シンクロウエザー。
スタッドレスと同じ訳がありません。
昔チームスバルにいたランエボ使いの中谷さんのレビュー
https://m.youtube.com/watch?v=ctkIOmfXDqQ
ベンツの4WDでもテールが出ています。
https://m.youtube.com/watch?v=7wWoNFXRW2I
121791607 公開 2025-2-23 02:14:00 | 显示全部楼层
bp9 3.0Rに乗っています。
雪道のコーナーでアクセル踏み足すとリアが思った以上に滑る感覚が有りますね。
それが、雪道で低速での交差点の右左折とか、深く曲がる時でも容易くリアが出て、乗り換えた最初のウィンターシーズンは結構びっくりしました。
凍結路で轍が凍っているような状況だと、VDCが容易く介入してきます。
なんというか落ち着きが無い。
まぁアクセルワークでコントロール可能なので、適度に楽しみながら乗ってます。
3.6Rだと、さらにトルクがあるでしょうから、尚の事リアが出やすいのかもしれないですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-18 20:10 , Processed in 0.086447 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表