パスワード再発行
 立即注册
検索

免許不携帯などの場合、無免許か不携帯かを確認する為、パトカー内の無

[复制链接]
tb_123786881 公開 2025-2-25 00:41:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許不携帯などの場合、無免許か不携帯かを確認する為、パトカー内の無線で交信してますが、管轄の署に確認してるんですかね。それとも公安委員会ですか。
補足不携帯で一回質問を受けたことがありますが、パトカーの無線でやり取りをしていたようです。また、注意されただけで切符は切られませんでしたが、不携帯でも切らない場合も案外あるんですかね。
yok109658708 公開 2025-2-25 12:39:00 | 显示全部楼层
原付時代ですが、
なにかの検問で免許不携帯だったとき、
無線で確認しただけで、不問だったことがあります。
確認先は、所管の警察署だと思いますよ?
警察署なら、
各人の免許情報がわかるでしょうから。
zec1210312274 公開 2025-2-25 08:10:00 | 显示全部楼层
所属警察に確認してます。
免許所持者の情報はデータ化され
各警察に共有されています。
1213275529 公開 2025-2-25 01:11:00 | 显示全部楼层
公安委員会にいちいち確認なんかしませんよ。公安委員会は、それぞれの都道府県に委員が数人居るだけのごく小規模な組織で、事務職員は一人も居ません。代表電話にかけても、出るのは電話番の警察職員であって、公安委員ではありません。警察無線は、警察内部の連絡手段です。免許照会をかける相手も、同じ警察です。
1243012650 公開 2025-2-25 00:50:00 | 显示全部楼层
管轄の警察署に連絡して照会かけます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 09:29 , Processed in 0.084887 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表