パスワード再発行
 立即注册
検索

ガソリンスタンドにウインドウオッシャ液と水が置いてあったんですが、ど

[复制链接]
116252154 公開 2025-2-23 20:45:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ガソリンスタンドにウインドウオッシャ液と水が置いてあったんですが、どういう場合にウインドウォッシャ液ではなく水をウオッシャー液として入れるのですか?
なぜふたつ置いてあるのか知りたいです。無料で使用できます。
1151016937 公開 2025-2-23 21:59:00 | 显示全部楼层
ウォッシャー液は普通の物と撥水型の物では成分が違い、混ぜるとゼリー状に固まってタンクやホースが詰まって出なくなります。
そこで撥水型のウォッシャー液を使ってる人は臨時の補充時には真水のみを入れるのです。(当然ですが冬季は凍結しない程度に)
tok1010111000 公開 2025-2-23 21:50:00 | 显示全部楼层
ウォッシャー液を入れるのを嫌う人もいます。自分もその一人です。油膜取りが取れてしまいます。昔濃いウォッシャー液を入れ続けるとウォッシャータンクのモーターが詰まり起こし故障の原因になると聞いた事があります。今は知りませんが。それが直接の原因かも分かりませが。ラジエーターのクーラント(冷却水)は近頃の車は原液のまま入れるようになっている車がほとんどです。水で薄めてはいけません。減ったまま走るよりは良いのかも知れませが。それにしても水はともかくウォッシャー液までとはサービスが良いスタンドです。
suk1012998086 公開 2025-2-23 21:19:00 | 显示全部楼层
ウィンドウォッシャー液は、水で薄めてあるものを置き、水は冷却水、つまりクーラントが減っている時などに使うのではないでしょうか。
それらはどちらも水で希釈して使うのが普通ですし、特に冷却水は足りないままで走れば即オーバーヒートに繋がりがちです。そんな時は水で満たします。
因みに自分は寒冷地住みではないので、ウォッシャー液は水に台所用洗剤軽く1押しです。
1051019031 公開 2025-2-23 21:09:00 | 显示全部楼层
薄める以外の回答としては、ウォッシャー液を嫌う人もいます。
ken1132348804 公開 2025-2-23 20:56:00 | 显示全部楼层
水は希釈するためです。
原液を使う人もいますし、薄めて使う人もいます。
水だけの人もいるかも知れません。
dyj1247715944 公開 2025-2-23 20:55:00 | 显示全部楼层
私が給油しているセルフスタンドは、、
スタッフが、ウインドウオッシャ液見てくれて、無料で補充してくれましたよ。
すでに希釈してるんでしょうね。
寒冷地なら濃い目に、、そうでなければ3倍くらいに薄めて、です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 21:01 , Processed in 0.096993 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表