パスワード再発行
 立即注册
検索

今高2で将来アウディA7かBMW5シリーズを買いたいなって思っ

[复制链接]
ffw1148658352 公開 2025-2-20 20:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今高2で将来アウディA7かBMW5シリーズを買いたいなって思っています
メリット、デメリットを教えてください
(中古です)
wil128226274 公開 2025-2-20 21:49:00 | 显示全部楼层
アウディは良くないと思っています。エンジンは嘘みたいにガラガラとデカい音がするし、足回りがダメで高級車と思えないくらい室内がガタガタ揺れます。ボロい車に高級に見えるハリボテしただけなのでやめたほうがいいです。
BMWは30年くらい乗り継いでいるのでちょっとは詳しく言えるかと思います。
まず、5シリーズは微妙です。
車体がとにかく頑丈に出来ているので全然ガタガタしないで、ずっしり、しっとり滑らかに走りますが、出足が凄く遅いです。トヨタのクラウンなどと比べてしまうとスタートから60キロまで加速するまでに『うわ、重っ、おっせ。』と思ってしまうでしょう。そのぶん滑らかですけどね。
3シリーズなら内装とかは5シリーズよりちょっと安っぽいですが、それなりに車体がデカい割に動きが良いです。造りがしっかりしてるので日本車みたいにガタガタしないですし。ただ、後席は狭いですし、ATの3シリーズってアクセル踏んで1テンポ遅れてから一気にグッと加速するような動きをするので、都市部の道だと案外乗りづらかったりします。
1シリーズは3シリーズよりさらに内装とかは安っぽいですが、動きはこれが一番良いです。これはもう高級車とは言えないですが、アクセルもブレーキも踏んだら踏んだだけすぐに反応するので、意のままに動いてくれる車。それでも日本車のシビックとかスイフトなどより頑丈に作られていて重さもあるので日本車より滑らかな乗り味です。車体も小さいですし、慣れてくると歩くのと同じくらいの感覚で意のままに動いてくれるのでホントに運転が楽です。
yr11120866679 公開 2025-2-22 16:12:00 | 显示全部楼层
アウディA7に乗っています。V63000ccスーパーチャージャーです。以前はBMWを所有しており、各4年ずつ乗りました。結論を話します。最初は大人しく国産車に乗りましょう。中古とはいえ、A7も5シリーズも新車価格一千万近い高級車です。最初から高級車に慣れてしまうと、買う車が無くなります。国産車やコンパクトカーでは満足できなくなります。なので、最初は大人しくトヨタを買ってちょっとづつステップアップして楽しんでいくのが良いと思います。どうしても前述の二者のどちらかを買うのであれば私はアウディをおすすめします。BMWは内装がチープです。いくら外装が良くても運転中は外装なんて自分は見えません。内装が好みのものが長く乗れると思いますよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-17 03:42 , Processed in 0.082093 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表