パスワード再発行
 立即注册
検索

カーオーディオについてです。アンプを取り付けてからキーオンオフ時にポップ

[复制链接]
125737892 公開 2025-2-27 15:38:00 | 显示全部楼层 |読書モード
カーオーディオについてです。アンプを取り付けてからキーオンオフ時にポップノイズが起きます。
遅延なども考えましたが、デッキ裏が狭いため、あんぷのaccに割り込ませたいのですが、配線初心者でしっかりとはわかりません、YouTubeでみているのですがいまいちです。200maのスイッチをつけたいです。これで大丈夫なのでしょうか?スイッチが小さいとだめとかみたのですが?でっきのaccにつなぎ0.2のヒューズ管をはさみ、スイッチ付けそのあとにアンプのリモートにです。アンプの消費電流がスイッチより大きくなるとだめなんですよね?そこがよくわかりません。でもアンプの消費電流ってのはばっ直の方ではないのですか?accの消費電流がわかりせん。
dyois24unjr.png (61.32 KB)
egg1225158689 公開 2025-2-27 15:56:00 | 显示全部楼层
はい、200mAのスイッチで大丈夫です。
ヒューズもそれで良いでしょう。気になるなら0.5Aでも良いです。
相手がアンプで常時12Vを取得しているのなら、ACCは電力というより信号という仕様で動作してますので、mAも流れないと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 11:46 , Processed in 0.092598 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表