パスワード再発行
 立即注册
検索

トヨタアクア AQUA、25万キロくらいまで乗った方いますか?今18万キロで

[复制链接]
1149093589 公開 2025-2-27 19:47:00 | 显示全部楼层 |読書モード
トヨタ YOYOTAアクア AQUA、25万キロくらいまで乗った方いますか?
今18万キロでこまめなメンテナンスをしており、大きな故障は一度もないです
あと3年は乗りたいなと思っているので、25万キロくらいまでは走行距離が伸びそうだなと思いまして!
typ1034022289 公開 2025-2-27 20:04:00 | 显示全部楼层
法人のリース上がりを購入して(購入時点で約8万km)それから7年強使い、年間約3万km走行で手放す時に29万km台まで初代アクアを乗った事が有ります。
20万km台手前くらいからハイブリッドバッテリーの弱りを感じてましたが敢えて交換せずそのまま廃車まで乗り続けました。
ドライブシャフトASSY交換、ロアアーム周りのブッシュ類交換、ショックアブソーバーはKYBのニューSR、アッパーマウント交換、EGRバルブ周り交換、エンジンヘッドガスケット交換、オイルパンガスケット交換、カムチェーンテンショナーOリング交換、エンジンマウント交換等最低限の整備でやってました。
乗り捨てるつもりだったのと1度動かすと長距離乗り回す車だったので燃費最優先で0w-20のオイルを入れていましたが20万km超えた辺りから各パッキン類を交換したにも関わらず軽微なオイル消費が出始め、バーダルのリングイーズとワコーズのパワーシールドを交互に入れて試した結果、パワーシールド投入時にオイル消費が治まりがちなことからバルブステムシールからのオイル下がりが始まっていると判断して5w-30のオイルにパワーシールド攪拌で交換し30万km手前までは乗りました。
アクアに限らず身の回りの個人タクシーのお客様とかに聞いた感じでもプリウス等の2ZR系もバルブステムシール劣化によるオイル消費が20~25万km辺りで出て来て30万kmを目安に乗り捨てるか、大掛かりなOHで乗り続けるか決めるドライバーさんも多いそうです。
車種は違いますが私が見た中で1番走っていたのはプリウスα前期型が指定工場に整備入庫しているのを見た時は46万キロ台を刻んでました。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 11:43 , Processed in 0.087036 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表