パスワード再発行
 立即注册
検索

カー用品店のコマーシャルなどでは、売上を欲しいがために、「オイル交換は2

[复制链接]
1227343464 公開 2025-2-27 10:40:00 | 显示全部楼层 |読書モード
カー用品店のコマーシャルなどでは、売上を欲しいがために、
「オイル交換は2500kmまたは3か月」などと言ってますが、
これは間違いで、1万kmを超えてから考えれば充分ですか?
逆に極端な話、コストの問題を無視して、毎日交換すれば、将来的にエンジンに不具合は起こりえますか?
bas1011387961 公開 2025-2-27 11:00:00 | 显示全部楼层
充分です。昔カー雑誌で「オイルは変えなくても壊れない」と本当の事を書いたらスポンサーみんなに降りられた事件がありました。
そんな早いサイクルで変えなさいと言う人は何かしら恩恵がある人だけでしょうね。
ait115175114 公開 2025-2-27 12:06:00 | 显示全部楼层
安直に間違いとは言い切れないとは思います。
自分で正解と思うサイクルで交換する、取説の指示に従う、世間の感覚的なサイクルに従うなど、方法はあります。
3000kmで交換という人もいますので、そのCMを間違いと言い切ることも出来ないでしょう。
ただ、余りにも雑な感覚でいるとエンジンを壊してしまいますからね。
安全性と気楽さを考えて5000kmと考えている人が多いんじゃないかな?
「だいたい5000km」と考えておくと、少しくらいオーバーしても問題ないと考えられますからね。

毎日交換というのは極端ですけど、特に問題は無いんじゃないかな?
cfr122917978 公開 2025-2-27 12:00:00 | 显示全部楼层
毎日交換しても消耗部品などはあるので不具合は起きる可能性はあるでしょうね。
ただ、メーカーが1万キロとしているなら1万キロで良いと思います。
昔はターボ車は5000キロぐらいと言われていたので私は5000キロ又は半年で交換にしています。
私は2台もちで週末しかも乗らない車は年間5000キロぐらいしか走らないので半年点検時にオイル交換をしてもらう為、半年となっていて、嫁用の車は1万キロ以上乗るので5000キロか半年交換にしています。
fan112747218 公開 2025-2-27 11:30:00 | 显示全部楼层
車とメーカーによって違うので、そっちを守りましょう
うちの車なんて下手に長距離してたら油圧下がって大変なことになるので
そんな長距離は無理だけど
1018590892 公開 2025-2-27 11:16:00 | 显示全部楼层
オイル交換の頻度やオイルの質などは車両と言うより乗り方や環境に依存するものであり正解は無い。
また、多くの車種で取り扱い説明書に記載されている交換頻度は15,000km/毎となっています。
3,000km、5,000kmで交換推奨しているのはディーラー、カー用品店、自動車整備工場などでそれぞれに何故その距離で交換推奨しているのかと尋ねても正確に回答出来る人はいません。
私も以前は、新車購入後3,000kmでオイル及びフィルターの交換、その後5,000km毎にオイル交換、オイル交換2回目にフィルター交換していました。
しかし、交換後のオイルの状態やフィルターの状態をみても交換しなければならないほど劣化は進んでおらず、後に10,000km/毎にオイル及びフィルター交換をするようになりました。
でも、現在私の年間走行距離が1.5〜2万キロですから一年毎の同時交換に至りました。
gcg1149450334 公開 2025-2-27 11:08:00 | 显示全部楼层
取扱書に記載の推奨グレードオイルを推奨交換サイクル(シビアコンディション/ノーマルコンディション)で。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 11:46 , Processed in 0.088886 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表