パスワード再発行
 立即注册
検索

「国産車で欲しいクルマがない」とかマウントを取る人てなんなのです

[复制链接]
pen108057123 公開 2025-2-26 14:39:00 | 显示全部楼层 |読書モード
「国産車で欲しいクルマがない」とかマウントを取る人てなんなのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国産車で欲しいクルマがないのならカローラ  COROLLAでも乗っていたらいいのでは。
よく分からないのですが。
クルマて欲しいから買うものではなくて。
通勤通学買い物に乗るために必要に迫られてクルマて買うものなのでは。
「国産車で欲しいクルマがない」というのなら何を買っても同じということなのでは。
何を買っても同じならカローラ  COROLLAでも乗っていればいいのでは。
と質問したら。
外車なら欲しいクルマがある。
という回答がありそうですが。
外車が欲しいのなら最初から「外車で欲しいクルマがある」と言えばいいのでは。
わさわざ「国産車で欲しいクルマがない」と言う必要はないのでは。
それはそれとして。
「国産車で欲しいクルマがない」とか言う人てなぜわざわざそういうことを言うのですか。
「国産車で欲しいクルマがない」というのならクルマは何でもいいということなのでは。
何でもいいのならカローラ  COROLLAでも乗っていればいいのでは。
余談ですが。
外車が欲していのなら「外車が欲しい」とだけ言えばいいのになぜわざわざ「国産車で欲しいクルマがない」などと言うのですか。
k5fdq0h1sc0.png (166.19 KB)
vou1149173076 公開 2025-2-26 16:35:00 | 显示全部楼层
言わせていれば良いだけかも。
osh118084951 公開 2025-3-1 01:13:00 | 显示全部楼层
私も同じ考えを持っていますが、マウント取っている様に聞こえるのですね。。失礼しました。
日本車が世界で最も信頼性が高く、日本で走らせるのに適している事は理解出来るのですが、ここ15年位はハイブリッド等の技術開発が主になってしまい、エンジンやトランスミッションの進化で輸入車に負けている部分があると考えています。
また輸入車には数値以外にブランドへの拘りなど、燃費一辺倒の国産車には無い魅力があると実感しています。
燃費が良くても、その分車両価格が上がっている今の国産車なら、輸入車も比較検討の土俵に上がってくると思っております。
hem1240903914 公開 2025-3-1 00:52:00 | 显示全部楼层
>国産車で欲しいクルマがないのならカローラでも乗っていたらいいのでは。
よく分からないのですが。
そりゃわからないでしょう。意味不明ですもん。カローラは国産車ですよ。
1150090652 公開 2025-2-27 08:58:00 | 显示全部楼层
車は欲しいから買う物です。国産車に欲しい車が無いならカローラも要らないに決まってる。文章にある何でも良いは国産車以外の外車なら理解出来るが、何故国産車のカローラが含まれているのか?
1041509850 公開 2025-2-27 08:08:00 | 显示全部楼层
今の車に対して 価格に見合っていない 形状デザインが気に入らないのです。
lev1148625720 公開 2025-2-27 02:11:00 | 显示全部楼层
国産車で欲しいクルマがないのならカローラでも乗っていたらいいのでは。
まさにそれ。好きで乗ってるんじゃないアピール。
妥協している自分が好きなんです。
だったら乗るなよ。と返さないといけないのです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-18 18:01 , Processed in 0.093811 second(s), 27 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表