パスワード再発行
 立即注册
検索

ヤマハとスズキはなぜバイクを共同開発しないのですか。・・・・・・・・・・

[复制链接]
nya1134427223 公開 2025-2-27 05:20:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ヤマハとスズキはなぜバイクを共同開発しないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヤマハとスズキてトヨタの傘下。
ヤマハとスズキは同じグループにいると思うのですが。
よく分からないのですが。
例えば125㏄のスクーターのエンジンをヤマハとスズキが共同開発するとかなぜしないのですか。
125㏄みたいな薄利多売の儲けの薄いスクーターはヤマハとスズキは共通パワートレインにしたほうがコストダウンになっていいのでは。
と質問したら。
ヤマハとスズキはトヨタの傘下ではなくて提携しているだけ。
という回答がありそうですが。
傘下でも提携でもどっちらにしてもヤマハとスズキは同じトヨタと関わっているということなのでは。
それはそれとして。
確かにYZF‐R1とGSX‐R1000のパワートレインが同じだったら文句を言う人がいると思いますが。
ですがシグナスとアドレスのパワートレインが同じでも文句を言う人ていないと思うのですが。
なぜヤマハとスズキは同じトヨタの傘下なのに125㏄スクーターのパワートレインを共通化しないのですか。
余談ですが。
ぶっちゃけ資金力ではヤマハもスズキもホンダには勝てないのでは。
ヤマハとスズキが合体してもまだホンダには勝てませんが。
ですがヤマハとスズキが一緒にならないとホンダに対してジリ貧なだけなのでは。
0yusfc4eqtp.png (837.71 KB)
bou1148961610 公開 2025-2-27 05:29:00 | 显示全部楼层
めんどくさいから。
kul1216264865 公開 2025-3-2 02:10:00 | 显示全部楼层
鈴木が豊田の配下になったのはハイブリッドが欲しかったからでしょ。バイクは別。豊田とヤマハの関係はレース用のエンジンとか聴いた事がある。ヤマハのサーキットでテスト走行をしてたそうだ。
国内バイクは低迷で工場は一つづつまとめ。部品は輸入が多いとか?川崎忍者が人気で300万とかマニアしか買わない。
アジアのバイクは10万ぐらい、東南アジアでは沢山乗ってるけど、政府も四輪に変えたい。貧乏国に鈴木の工場は有る。
脱豊田で頑張てきた。豊田は軽をダイハツに造らせてきた。今も千、千五百ccは
ダイハツが造る。豊田自動織機て会社もある。電動バイクは中国が盛ん、日本も。でも数出ない。福祉車輌も鈴木の安く無い。邪魔。
mik1011012659 公開 2025-2-27 09:34:00 | 显示全部楼层
トヨタとスズキの関係はそこまで深くないです。
スズキのインド生産車をアフリカでトヨタ車として売る。
トヨタノアを鈴木ランディとして売る。
ぐらいは行っていますが、共同開発などと言えるような物は存在しません。
トヨタの高性能車はヤマハエンジンなどと良く言われますが、現行車では存在しません。
msk1247202385 公開 2025-2-27 09:29:00 | 显示全部楼层
商売として成り立っているのだから、合体する必要が無い
rir1114435075 公開 2025-2-27 07:13:00 | 显示全部楼层
浜松付近のメーカーでは
バイクは ヤマハ、スズキ、ホンダ
クルマは ホンダ、トヨタ、スズキ
楽器は ヤマハ、河合楽器製作所、ローランドなど
つまり この 浜松周辺はライバル意識が強いからこそ 生き残っているのでしょう。
nan122041762 公開 2025-2-27 06:54:00 | 显示全部楼层
浜松の中小企業を自負するスズキとヤマハがトヨタ系列???ですか???
ホンダとトヨタが共同開発しないのですか??と同じなのでは???
確かにトヨタと傘下に入ったスバルが共同開発でBRZ/86を作りましたけどね。三菱と日産が共同で軽自動車を作ったように。まあ、共同で開発しても市場で受け入れられるかは別の話だと思いますが。
二輪メーカー4社が一体化すれば良いと考えますかね???
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-18 18:01 , Processed in 0.094435 second(s), 27 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表