パスワード再発行
 立即注册
検索

ha36Sアルトワークスの中古を探しているのですが4WDが多くFF2WDがなか

[复制链接]
127464237 公開 2025-2-27 18:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ha36S アルトワークス の中古を探しているのですが
4WDが多く FF 2WD がなかなか見つかりません
2WD がヒットしたのがたったの2件で
4WDは25件ほどありました…

何で 4WD が 売れ残ってるんでしょうか?
何か不具合や デメリットでもあるんでしょうか??
116252154 公開 2025-2-27 18:18:00 | 显示全部楼层
auc********さんと同じ様にスポーツ走行するには2WDの方が使い易いからでは?
HA36Sのワークス自体販売台数も少なかったのでどんどん無くなると思います。
bmw125271990 公開 2025-3-1 10:39:00 | 显示全部楼层
4駆のほうが売れたからその分中古に流れてるのでは?
雪道に強いってイメージがあるからね
4駆は車重が重くて駆動抵抗も大きくなるから
FFのほうが走りは良いんだけどね、FFのほうが安いし
FFでも充分雪道走れるんだけどなぁ
dai1142720635 公開 2025-2-27 18:43:00 | 显示全部楼层
駆動系の抵抗と車重のせいで直線が遅い
リアサスのストロークがない
基本勝ってるのはスタートの瞬間とブレーキングの安定性だけ
tom121682107 公開 2025-2-27 18:34:00 | 显示全部楼层
単純にアルトワークスは4WDの方が売れたからでは。
アルトワークスの発売日は2015年12月24日ですが、2015年3月11日には2WDしかないアルトターボRSが発売されています。先だってアルトのターボモデルが欲しかった人はアルトターボRSに飛びついたと考えられます。
そして2017年9月20日には現行型スイフトスポーツ(ZC33S)が発売。2WDが欲しい(2WDでも良い)と考えた人たちには選択肢が増えたわけです。
つまりアルトワークスが出る以前にアルトターボRSを購入した人がアルトワークスの2WDに買い替える可能性は低い。そしてアルトターボRSが初回の車検を迎える時にはアルトワークスとスイフトスポーツが選ぶことができたわけですから、スイフトスポーツを選んだ人も多かったではないかと。
そして4WDが欲しかった人の選択肢としてはアルトワークスしかない。スイフトスポーツには2WDしかありませんから。それゆえアルトワークスは4WDの方が売れたのだと思われます。
つまり、アルトターボRSとアルトワークスの2WDは同系統の車。スイフトスポーツがこれの上位版。アルトワークスの4WDは唯一無二ということ。
それゆえ中古車市場に流れるアルトワークスも4WDの方が多いと考えられます。
※アルトターボRSとアルトワークスの2WDの合計台数で調べたら、4WDとあまり変わらない可能性は有るかと。
rhp12647525 公開 2025-2-27 18:33:00 | 显示全部楼层
中古車で,なぜ4WDが多いのかは分かりませんが,四駆だと車重が重くなるというイメージで敬遠されているのかもしれません。
MT車での比較ですがFF 2WDが670キロ,4WDで720キロなので,50キロしか違いがありません。大人一人未満ぐらいの差(うちの嫁さんより軽い人)なら4WDでもいいかなって思ったりします。
価格差もありますけど,玉数に限りがあるので,4WDを含めて探してもいいのではないでしょうか。
友人のワークスを運転させてもらいましたが,軽快というより飛んでいきそうな勢いです。一人乗っていた方が安定していいぐらいでした。
dav123930712 公開 2025-2-27 18:09:00 | 显示全部楼层
昔の型の感覚では車体の軽さとパワーのバランスの関係でFFだとホイールスピンしまくりだったりした覚えです
4WDだと4輪にトランクションが掛かるので と言う感じかな?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 16:49 , Processed in 0.097017 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表