パスワード再発行
 立即注册
検索

ユーザー車検の光軸検査ユーザー車検を過去に受けたことがあるのです

[复制链接]
mym124901143 公開 2025-2-26 08:36:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ユーザー車検の光軸検査
ユーザー車検を過去に受けたことがあるのですが今年もユーザー車検で受けたいと考えています。
車検は家族が使用している古い車でライトは電球タイプです。
光軸のみ車検場近くのテスター屋で調節してもらい今まで問題なく合格できました。
最近光軸テストが難しくなり、不合格が増えたと見かけたのですが検査はどれくらい変更されたんでしょうか?
rok1249643992 公開 2025-2-26 09:38:00 | 显示全部楼层
みなさんの回答の通りです。
去年の9月に普通車を12月に軽自動車をユーザー車検しました。
普通車は平成9年なのでロービーム検査は免れハイビームでの検査になります。前回、テスター屋さんで光量がギリだから次回は無理かもと言われていたのでレンズを磨いてクリアー塗装しました。それと反射板もヤレてきていると言われていたので塗装ではずしたついでに内部を洗剤で洗いました。検査は今まで通りなのですんなり受かりました。ライト検査の前に操作盤でハイビームを選択してボタンを押さなければなりません。
軽自動車も古いのですがハイビーム検査です。ホンダの軽でH4バルブです。この時代の車はハイビーム検査だったので、ハイビームで光軸が出しやすいように設計されています。なので、ロービームは光軸が出しにくかったりカットラインがぼやけていたりします。現に他の車を見ましたがロービームで落ちている車が多い。特にスズキのH4はほとんど落ちていましたね。軽はローがダメならハイでの猶予期間があるのでハイビームで再検査して通っていました。
uut1011783232 公開 2025-2-26 10:58:00 | 显示全部楼层
メインがロービームになっただけで何も変わりません。
今はまだ地域によって延命処置(ハイビーム)があります。
テスター屋で見てもらえばOK!ですね・・・
129762263 公開 2025-2-26 09:17:00 | 显示全部楼层
検査自体は光軸検査をロービームのみでおこなうことになっただけで手順は同じです。
以前はロービームで検査してダメならハイビームでというお助けがあったんですが、それがなくなっただけです。
古い車でハロゲンだということなので光軸よりも光量が不足することが心配ですが、ヘッドライトのレンズを磨いて綺麗にしておけば大丈夫だと思います。
もちろん、テスター屋で光軸調整はしてくださいね。
1151198179 公開 2025-2-26 09:16:00 | 显示全部楼层
ヘッドライトの検査がハイビーム検査からロービーム検査に変更されました。
これまでは上や右を向いて無ければ合格でしたが、ロービームでの検査になったことで配光パターンやエルボー点を厳しく審査されます。
対象は平成10年9月1日以降に製造された車です。
製造ですから初度登録年月ではありません。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/content/000330517.pdf
私は30年以上ユーザー車検をやってますが、事前にテスター屋で光軸調整したことは有りません。
事故したり、ユニットの脱着をしない限り滅多に狂いません。
調整しなくても合格なら調整料金が無駄ですから。
事前調整無しで不合格だったのは1回だけです。
この時は光軸調整ネジが壊れてバルブがグラグラだったから落ちて当然。
テスター屋も「お金が勿体ないから落ちたら来ればいいよ」と言ってました。
zer10508647 公開 2025-2-26 09:16:43 | 显示全部楼层
ユーザー車検の光軸検査については、近年基準が厳しくなっています。
・従来は目視による検査が主流でしたが、現在は光軸テスターを使った精密な検査が義務付けられています。
・光軸テスターは高精度で、わずかな光軸のズレも検出できるため、合格基準を満たすのが難しくなっています。
・特に古い車両の電球式ライトは調整が難しく、不合格になりやすい傾向にあります。
ご家族の車両も古いとのことですので、光軸調整は専門店に依頼するのが賢明です。テスター屋さんでも十分な調整が難しい可能性があります。事前に専門店で光軸を適切に調整しておくことをおすすめします。
mot105864676 公開 2025-2-26 09:17:38 | 显示全部楼层
ユーザー車検の光軸検査は、平成27年9月1日以降、ロービームでの検査が原則となりました。これにより、古い車両でもロービームでの検査が行われることが多くなっています。光軸調整が不十分だと不合格になる可能性が高まっているため、事前にテスター屋での調整が重要です。特に電球タイプのライトを使用している場合、光の散乱や光量不足が問題となることがありますので、しっかりと調整を行ってください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 11:48 , Processed in 0.094399 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表