パスワード再発行
 立即注册
検索

2021.3登録のマツダCX-30Lパッケージ(5BA-DMEP)に乗

[复制链接]
deb101312986 公開 2025-2-27 22:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
2021.3登録のマツダCX-30Lパッケージ(5BA-DMEP)に乗っています。
唯一の不満は乗り心地で、足回りの硬さによる段差での突き上げや細かな振動が気になっています。
マツダは2021.4の商品改良で「フロント・リアのダンパー特性を見直しました。これにより、荒れた路面走行でのサスペンションの動きを滑らかにし、より自然で穏やかな乗り心地へ改善しました。」とサスペンションを改良したようです。
そこで質問ですが、下記のどちらが乗り心地改善に向いているでしょうか?
1 2021.4以降の純正サスペンションに交換する
※なお、下記商品は2021.3登録の5BA-DMEPに適合するでしょうか?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1147689990
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1137186521
2 サンコーワークスさんのNeo Tuneを施工する
その他にも改善方法がありましたらご紹介ください。
mov12788716 公開 2025-2-28 20:40:00 | 显示全部楼层
2022年の8月にCX-30のLパッケージを購入し乗っていますが、後席の突き上げは確かに強めですよね。
マツダ車の足回りの硬さは運転席や助手席に乗っている分にはあまり気にならないのですが、後輪のほぼ直上に配置されている後席シートに座ると突き上げ感は結構あります。
私はダンパーやサスペンションをいじるのではなく、タイヤを215/60R17 アルミホイールは17inch 7J+45にインチダウンし、エアボリュームを増す事で乗り心地を改善させました。
アルミホイールはメタルブラック系に変えたので、ブラックトーンエディション風な足回りになっています。
spr1149425792 公開 2025-3-3 06:30:00 | 显示全部楼层
2021年式に乗ってますが、リアの突き上げは感じません。むしろフロントが、駐車場のバンプなどでも、突き上げというかバタつきが激しく驚いています。タイヤの空気圧を下げたりしてますが、次はタイヤを交換しようと思ってます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 11:43 , Processed in 0.096657 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表