パスワード再発行
 立即注册
検索

車のコーティングに詳しい方教えてください。つい最近新車を買いまし

[复制链接]
nat1111067695 公開 2025-3-1 22:45:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車のコーティングに詳しい方教えてください。
つい最近新車を買いました。
ディーラーから勧められたコーティングはぼったくりだと聞いたのでやりませんでした。
自分でコーティング専門店に持ち込んでコーティングをやってもらうか、それとも何もしないか迷っています。
特に洗車好きでなく、新車時のピカピカを保ちたいとは思いませんが、だからと言って汚れが目立ったり取れなかったりするのは避けたいと思っています。
洗車やコーティングにお詳しい方、アドバイスのほどよろしくお願いします。
ref107238969 公開 2025-3-2 02:27:00 | 显示全部楼层
何もしないで良いですよ。
これが正解です。
理由は、コーティングしたからと言ってよごれなくなる訳でもないし、傷がつかなくなる訳でもありません。
コーティングは、施工店舗の利益が大きな商材なだけです。
塗装がくすんで来たら、バフ掛けをしてもらって表面を磨いてもらえば良いだけです。
vuf124283748 公開 2025-3-2 02:55:00 | 显示全部楼层
私は新車時にグラスネオを施工し、現在4年目になります。
3ヶ月毎にメンテナンスして現状も良い状態を保ってますが、屋根付きで日も当たりにくいガレージに停めてるので比較的保管状態が良い方だと思います。
基本的にコーティング施工しても定期メンテナンスは必須なのと、どれだけ良い状態を保てるかは保管状態次第です。
勿論コーティングしても汚れますが、コーティングしてれば水洗いで汚れも簡単に落ちます。
1114951394 公開 2025-3-2 01:30:00 | 显示全部楼层
ディーラーから勧められたコーティングはボッタクリと思っている時点でコーティングする事自体お止めになった方がイイんじゃないですかね?
ディーラーのコーティングであろうが、コーティング専門店のコーティングであろうが溶剤の差ってのは大して無いです。
一番は施工している作業者の差ですね。
ディーラーのコーティングは限られた施工時間の中で(新車だったらヘタすると脱脂してすぐに溶剤塗って仕上げて終わり)数を熟さないとダメなんで、そこがディーラーコーティングはボッタクリだ!って言われる所以でしょうね。。
両社のコーティングの溶剤のグレードが同等な所で値段の差を見れば分かりますがコーティング専門店さんの方が間違いなく高いです。
なんで高いのか? めっちゃ手間かけて作業しているからですよ。
新車と言えど、メーカーにもよりますが、何かしらの不具合(ブツやハジキの手直し。磨き不足による砥石目残りやバフキズor白ボケやオーロラ。。)があるかもなんで、じっくり確認しながら下処理の磨きしてたら、5時間〜8時間(塗色にもよりますが)は余裕でかかります。
ですから大抵の専門店さんは最低でも施工に1日は預かりでしょう(商品のグレードにもよりますが)
ディーラーのコーティングでも丁寧にする作業者も居ますから、全てがダメとは言いせんが先程述べた様にディーラーコーティングは数熟してナンボの世界なんでね。。
10万20万かけてコーティングしても、普段のメンテもしなければ宝の持ち腐れです。
自分でワックスかけて、ワックスくるくる傷ついてるの気付かないで艶あるぜぇ〜!で満足してた方が安上がりですね。。
poy118782948 公開 2025-3-1 22:54:00 | 显示全部楼层
まず、コーティングしてもメンテナンスは必要です
放置すれば輝きは失われます
高額なコーティングをして定期的にメンテナンスするか?
何もしないで約3ヶ月毎くらいで安いワックス掛け続けるか?
って事です。
ちなみに私は、安い固形ワックスを約3ヶ月毎に行ってます
洗車ワックスを約20分でやってます
20分なので、昼めし食ってからの時間で洗車してワックス掛けてます
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-17 11:16 , Processed in 0.381495 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表