パスワード再発行
 立即注册
検索

自損事故では普通車より軽自動車が安全!?大型バイクより原チャリが安全!?

[复制链接]
icj12249464 公開 2025-3-1 11:48:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自損事故では普通車より軽自動車が安全!?大型バイクより原チャリが安全!?
統計にちゃんと出ています!!
車両重量が軽いほうが衝撃が少ないのは物理の実験でも明白です!!
と、知人が言ってましたがそれは本当でしょうか?補足ーーその統計って保険会社の統計かと思います
自損事故の場合『車両重量が軽いほうが衝撃が少ないのは物理の実験でも明白です!!』の箇所なのですが
その通りです
ありがとうございます。
大型バイクがクルマに追突した場合、大けがが多いですが、
原付バイクがクルマに追突しても小けがが多いです。
そういう事は一般でも知られています。
保険屋さんは商売です、
その保険屋さんが
「自損事故では普通車より軽自動車が安全!?大型バイクより原チャリが安全!?」
と言ってるなら、その話はうそじゃない、
それは人間社会のいとなみ全体での真実だと思います。
ありがとうございます。
1052361472 公開 2025-3-1 12:12:00 | 显示全部楼层
その統計の被検体に問題が有るんです
その統計って保険会社の統計かと思います
保険に詳しくない女性は勧められるままに車両保険に入ります
女性はガードレールに擦ったドアミラーを擦ったなど
ちょっとした自損事故でも警察/保険会社に連絡を入れ保険を使うんです
翌年から等級が下がるのに
男性の場合は自損事故の際に自分で修理する人も多い
知っているんです「このくらいの修理代なら保険を使わない方が安い」ことを
女性の軽自動車保有率はかなり高いです
軽自動車が車両保険の請求をされた場合も統計に反映される
軽微な凹みでも事故件数1です
なので必然的に軽自動車の方が。。。って成ってしまいます。
大型バイクより原チャリも同じ
すり抜けの際に車のドアミラーに当ててしまっても保険請求です
大型バイクに乗る男性はすり抜けを行わない/行えない/当てても逃げるので
大きな事故だけの請求
統計を見る場合その裏に何が隠れているのかを読み取らないと
数値だけで信用してしまうのは良くないデータの見方ですね
gre1218913471 公開 2025-3-5 17:55:00 | 显示全部楼层
それは
はっきり言うと
ケースバイケースケだ!
覚えとケースケ
bgy1032903239 公開 2025-3-3 23:01:00 | 显示全部楼层
条件を同じにしないと。
時速50km/hで比較した場合の軽自動車の事故と普通車の事故ではどちらが安全かという話。
バイクと原付でもそう。
速度やその他の条件を同じにしておかないと結果が異なるのは当たり前の話。
条件が異なるなら比較すること自体が無意味。
mom107149296 公開 2025-3-3 11:50:00 | 显示全部楼层
2輪車の場合原チャリの事故か軽く終わるのは30㎞/hの制限速度の影響ですね。
4輪の場合も普通車の方が無茶な運転をする人が多いからでしょう。
軽いから安全と言う分析は有りません。
4輪の場合、同じ速度で事故を起こせば搭乗者に掛かる衝撃は同じで、クラッシャブルゾーンが長い車両の方が衝撃を緩和します。
2輪の場合も速度が同じならライダーに掛かる衝撃は同じです、ただ、放り出された後自分のバイクに追突されれば車体が軽い方がケガは軽くなるでしょう。
la_123963184 公開 2025-3-3 07:54:00 | 显示全部楼层
嘘です。
重量の違いで差が出るなら
それは相手に与える衝撃の
大きさですね。
自損で自分の受ける衝撃は
別の話。
物理の理解が出来てない。
1138367360 公開 2025-3-1 20:50:00 | 显示全部楼层
”統計にちゃんと出ています!!”
そのような統計はありません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-17 03:58 , Processed in 0.298430 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表