パスワード再発行
 立即注册
検索

シビック CIVICタイプRは499万円でした。今後価格改定で549万円で出てきたと

[复制链接]
1218012618 公開 2025-3-5 13:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
シビック CIVICタイプRは499万円でした。
今後価格改定で549万円で出てきたとします。
そしたら、中古車市場はどうなるのでしょうか?
全く装備が一緒で価格改定されたら、後期型はただ高いだけになり、中古車で前期後期選べるなら絶対みんな前期買いますよね??
・前期型の買取価格なり店頭価格を上げて調整する
・後期型の買取価格なり店頭価格を下げて調整する
どちらになるんでしょうか?
前者なら、前期型を新車で買ってた人はかなりお得になりすよね。後者なら新車で買った人はリセールが悪くなり損になります。
シビック CIVICタイプR以外の全ての車で同じことが言えると思いますが、新車を買う場合は価格改定前の車両を買うのがベターでしょうか???
kik117344823 公開 2025-3-5 20:41:00 | 显示全部楼层
すでにもう価格改定とも言える「レーシングブラックパッケージ(RBP)」が、100万円高の599万円で出ましたよね。
中古車相場は、Youtubeなどでもリセール率などをネタにする様々な動画で取り上げられているとおりですが、簡単に言うとRBPのリセール率はほぼ100〜115%くらいのようです。
むしろ499万円で買えた赤シートのばーじょんの2024年モデル(マレーシアバフとかなんとか)がリセールで言えばかなりいい、という状態だ、という話だったかなと思います。
モデルチェンジとか後期型とかそういうのにこだわりがなければ、価格改訂前のモデルを手に入れた方が、当然安いわけなのでベターだ、と言えるのでしょうね。
ただ、「ファイナルエディション」だとか限定販売される最終モデルなどがあるようであれば、それを手に入れた方が、新車価格は高くてもあとあと手放す時も高く売れる、ということはあるでしょうね。それはこれまでの各メーカーの過去のスポーツカーの現在の中古価格を見ればお察しのとおりかなと思います。
sei10510755 公開 2025-3-7 11:38:00 | 显示全部楼层
中古車市場は世間の相場で動いてます
質問の内容では価格改定で高くなれば中古車市場では相対的に高くなる傾向です
まぁ今回のブラックパッケージが出た様なタイプを変えれば別の動きはしますが前のタイプも若干相場は上がると思います
you112083155 公開 2025-3-5 15:27:00 | 显示全部楼层
希少車なら、あえて調整しなくっても前者になる。
リセールが高い車の場合、納期がクソ長くて受注停止からモデルチェンジに進むので、価格改定前の車両を買うってのは難しいですよ。
tak1048696029 公開 2025-3-5 13:26:00 | 显示全部楼层
FL5型に限って言えば、ブラックレーシングパッケージ599万円での販売再開があるかないかだじゃないでしょうか!?中古市場としては前期型、後期型は無く、ベースグレードかブラックレーシングパッケージかだけだと思います。フルモデルチェンジするとハイブリッド仕様になると予想されます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 06:57 , Processed in 0.483812 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表