パスワード再発行
 立即注册
検索

10年、10万キロ超えの中古車についてです家族が足がわりの車を買い

[复制链接]
mas104961943 公開 2025-3-7 09:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
10年、10万キロ超えの中古車についてです
家族が足がわりの車を買い替えたいとの事で
格安なホンダ Hondaフリード FREEDの
ガソリン車とハイブリッド車を候補にしているらしいのですが
ハイブリッド車のデメリットはガソリン車に比べどのような点があるのでしょうか?
kmt1247744549 公開 2025-3-7 09:15:00 | 显示全部楼层
初代フリードでしょうかね。
少々クセの強めなCVT(特に低速時)、ハイブリッドバッテリーがダメになるリスク、燃費が良いとは言えガソリン車と比較して猛烈に良いわけではない、などでしょうか。
特にハイブリッドバッテリーは年式・走行距離的にもいつきてもおかしくないと考えておくべきかと。
まだ部品出ると思いますが、もう少し古めのシビックHVや、CR-Zあたりのバッテリーは製造終了してたり在庫限りみたいになってるので、場合によっては交換できないという事態にもなりかねないです。まぁ上記2車よりもより大衆向けで数も出てるので、しばらくは大丈夫だと思いますけどね。
せっかく格安で買っても、バッテリーで15万とかかかってたら意味ないですから、ガソリン車をおすすめします。
coo1032670908 公開 2025-3-7 09:22:00 | 显示全部楼层
バッテリー交換が必要で高額、総じて同グレードのガソリン車と比較して車重が重くなる。
個人的には、HV車は新車で買ってこそだと思ってます。
あと、足代わりとはいえ、わざわざ10年落ち10万kmのフリードを選ぶ意味がよくわかりません。もう少し高年式の軽自動車とかじゃダメなんでしょうか?
1149994833 公開 2025-3-7 09:09:00 | 显示全部楼层
10年落ちの中古ということで、ハイブリッド用のバッテリーがダメになると高額な交換費用が必要になる可能性があります
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 03:59 , Processed in 0.082218 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表