パスワード再発行
 立即注册
検索

【急ぎお願いします】プジョー208中古車購入について質問です。プジョー20

[复制链接]
toy105308121 公開 2025-3-5 20:58:00 | 显示全部楼层 |読書モード
【急ぎお願いします】プジョー208中古車購入について質問です。
プジョー208の中古車を購入検討しているのですが、気になることありますため質問て頂きます。
2022年車、車体には気になる傷へこみはなく、フロントガラスに小さい飛び石跡あり。
車検切れなので購入と同時に店舗にて取得予定。
印象は良かったので試乗したかったのですが、検切れということで出来ない。
また、期限内でも商品車?なので試乗不可と言われました。
購入確約なら可らしいですが…
そういった理由で断る事あるのか?と疑問。
認定中古車なので、基準があって変な車は売らないと思ってますが、やはり中古車という事で試乗したいと思ってるのですが、今どきは乗らずして買う方が多いのでしょうか。
販売担当がプジョー車をあまり分かってないようで、こちらの質問にスルーされました。
現プジョー(208)ユーザーさん、元208ユーザーさんは208をお乗りになっていかがでしょうか?
YouTubeで言われてる、かっくんブレーキや、低速の不安な感じ、その他、善し悪しをお聞かせいただきたいです。
あと、今回の営業担当者の対応についても…
どうぞよろしくお願いします!
mif1015547270 公開 2025-3-7 09:13:00 | 显示全部楼层
同じパワートレーン使ってる308に乗ってますが、エンジンやトランスミッションはかなり優秀ですよ。
これと言って突出して何かが良いってわけではないですが、乗っていればジワジワと良さを実感できるって感じです。
ただ8ATに関しては低速域(1~3速あたり)の変速でややギクシャクしがちです。
特にアイドリングストップを掛けていると、走り始めで軽く踏んだだけでガクンとなったりします。
もっとも、粗を探せばその程度かなというレベルで、他の部分はいたって優秀です。
ブレーキは特にカックンだと思った事はないです。
まあこれまで乗られてた車が何かにもよると思いますが、その辺は慣れの問題なので。
そもそもネットの批評家気どりのように何台もとっかえひっかえ乗るわけでもないでしょうし、乗ってればすぐ慣れると思います。
あと中古車は認定だろうとその辺の中古車屋だろうと、基本試乗はできません。
認定中古車って事はディーラーでご覧になられたのだと思いますが、ディーラーの担当がプジョーをよくわかっていないのは謎です。
ただその人のレベルが低いだけなのでは。
b101110933507 公開 2025-3-8 00:14:00 | 显示全部楼层
2020年型に乗っていますが、基本良いクルマです。
評論家の福野礼一郎さんは、Bセグメント車の中でベストの評価をしています。他に福野さんが選ぶBセグメント・ベストはシトロエンC3、日産ノート4WD、トヨタ・アクア。
中古車に試乗できないのは仕方ないことです。商品を消耗させることになるため。
新車の試乗車には乗りましたか?

かっくんブレーキはプジョー/シトロエン全般にあることです。停止間際のコントロールには気を使います。踏めば効くブレーキなので、問題無しです。
低速の不安な感じについて何を問題視されているのか、当方は不明です。
tbi1147217142 公開 2025-3-6 17:34:00 | 显示全部楼层
私は2023年に208を購入して以来、現在も乗っております。運転が楽しいので、月に2,000km走行しているような状況です。運転が好きな方であれば、きっと気に入っていただけるクルマだと思います。がしかし、中古車となると個体差があると思うので、試乗させてもらって、納得して購入したいところです。内容について販売店が責任を持って保証してくれるのなら、まだ検討の余地はあるかと思いますが、購入を決めないと試乗できないと言うのは、おかしいのではと思います。まだ私の車では故障が発生していないので良いのですが、やはり国産車とは違うと思うので、車についてよく知っている方から購入しないとあとあと困るのではないかと心配します。
poo11469395 公開 2025-3-6 14:18:00 | 显示全部楼层
今時、試乗させるところの方が少ないですよ。
特にディーラーとか、リスク管理が徹底してるところは不可が多いです。
試乗中に事故ったらどうするの?ってことです。試乗車じゃないんだから保険なんかかかっていません。客の保険の他車運転特約が使えるとは限りません。使えても客が使わせないかもしれませんし、修理費用を客が払うか、払えるかも分かりません。そもそも客に責任が無く、信号待ちで追突されて、相手が逃げたり支払い能力が無かったら?法律的に言うと、借りてる間の車の損傷の責任は借りてる人にあるので客に賠償を求められますが、当然揉めますよね。
10万20万のボロ車であれば、泣き寝入りしても被害額は知れてるので構わないかもしれませんが、それなりの価格の車をそう簡単に試乗なんかさせられません。
それと、輸入車とか、旧車、希少車も買う気なんか全く無く乗ってみたいだけ、乗ってるとこを動画に撮ってSNSに上げて評論家気取りなんてのも来ます。
cor127821746 公開 2025-3-6 14:18:44 | 显示全部楼层
・プジョー208の中古車購入を検討されているようですね。試乗ができないことに不安を感じられているようです。
・中古車販売店では、車検切れの車両や一定期間が経過した車両は試乗できないケースが多いようです。事故の危険性や保険の関係から、試乗を制限しているのだと思われます。
・ただし、購入を前提とした場合は、試乗を認めてくれる可能性はあります。販売店に交渉の余地があるかもしれません。
・認定中古車は一定の基準を満たしているため、大きな問題はないと考えられますが、実際に乗ってみないと分からない部分もあります。試乗は重要だと思います。
・208の特徴としては、低速時のブレーキ感覚が違和感があるとの指摘があります。また、低速での走行フィーリングに好み分かれるところがあるようです。
・販売店の対応が良くなかったようで残念です。車両や208の特徴を十分に説明できる営業スタッフがいると良いですね。
・最終的には、ご自身で208に試乗し、実車を確認されることをおすすめします。不安な点は遠慮なく質問し、満足のいく車選びをされることを願っています。
rqe1247866010 公開 2025-3-6 14:19:30 | 显示全部楼层
プジョー208の中古車購入に際し、試乗できないことへの不安は理解できます。認定中古車であれば一定の品質基準は満たしているはずですが、試乗は重要です。試乗不可の理由は店舗の方針かもしれませんが、他のディーラーでの試乗を検討するのも一案です。ブレーキのフィーリングや低速時の挙動については、他のユーザーのレビューや専門家の意見を参考にすると良いでしょう。営業担当者の対応に不満がある場合、他の担当者に相談するか、別の店舗を訪れることも考慮してください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 06:57 , Processed in 0.086944 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表