パスワード再発行
 立即注册
検索

ワイトレ25m(ハブなし)をつけたくて合わせてみたらホイールの

[复制链接]
1150955765 公開 2025-3-6 23:02:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ワイトレ25m(ハブなし)をつけたくて合わせてみたらホイールのハブ径とワイトレのハブ径が同じなのですが、それでいいのでしょうか?
ハブリングをつけたいのですが筒状のハブリングみたいなのはあるのでしょうか?ワイトレとホイールの径が同じなので段さがあるのは意味ないのかと。
車はエクストレイル(前期)でワイトレとホイールのハブ径は73です。
どのサイズのハブリングを買えばよいでしょうか?教えて下さい((T_T))
【ホイール】
17×7.0J+48 5H 114.3 φ73
【ワイトレ】
PCD114.3 外径/146mm、内径/73mm、厚み/25mm
※carview!から投稿されたダイハツ タントについての質問です。
yum1116670567 公開 2025-3-6 23:53:00 | 显示全部楼层
ホイールのハブ径が73、ワイトレもハブ付きでそれが73ということなのかと思いましたが、違いますね?
ワイトレにはハブがついてないのでしょう。
ハブのついているものはハブ付ワイトレとして売っていて、ハブと一体型のものやおっしゃるようにリング状のものを中心にはめるものもあります。
例えば協栄産業などのワイトレの場合、25mm用のハブリングが別売りでありますが、汎用品(例えばDURAXとか)だと合うかどうかわからないですね。
本来、ワイトレがなくてもそのホイールを履くには車両側が日産なので内径が66.1、外径が73のハブリングが必要です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 07:09 , Processed in 0.364098 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表