パスワード再発行
 立即注册
検索

タイヤのローテーションについて前輪の右のタイヤだけ溝がなくなってきました

[复制链接]
1250346311 公開 2025-3-4 12:44:00 | 显示全部楼层 |読書モード
タイヤのローテーションについて
前輪の右のタイヤだけ溝がなくなってきました。
他の3つはまだ溝があるので右前輪のタイヤを後輪に持っていけばタイヤを買わずに済みますかね?
今年車検の年なのでタイヤ外す検査があればその時に後輪に持っていってくださいと言ってもいいんですかね?
詳しい方教えてください!
1150985211 公開 2025-3-4 19:50:00 | 显示全部楼层
整備士ですが溝の写真貰えますか?
右前輪だけ減るのはローテーションしてないことが原因です。
FR車でもない限りはエンジンが運転席に近い右側へ載せられて、しかも普段から人乗せて走るわけでもなければ、運転席に常に運転手の体重がかかってるので、右側へエンジンと運転手の荷重がかかってるので、ローテーションしなければ右が減るのはよくある話です。
あとは空気圧全然見てないなど。
あ1149671085 公開 2025-3-4 15:44:00 | 显示全部楼层
溝が規定値以上あれば平気ですが
右前だけ減るということは何らかしらの異常がある訳で
ローテーションしても右前のタイヤが偏摩耗するでしょう
ちゃんとみてもらった方が良いですね
ccw1214244317 公開 2025-3-4 15:03:00 | 显示全部楼层
そのタイヤ継続使用可能であれば
車検整備が近いならローテーションも無料でしてくれるでしょう。
数ヶ月先なら費用を払ってでも早期にローテーションしましょう。
(4輪同一サイズであれば)
f3k112222970 公開 2025-3-4 13:16:00 | 显示全部楼层
ローテーション可能なタイヤなのか?
2駆なのか4駆なのか?
溝の残っている3本は、どの程度残っているのか?
これらを確認してから、どのように対応するのか決めたら良いと思いますよ。
それに1本だけ減っていると言うのは、明らかにおかしな状況ですから、その原因も追求しないと…
c351248173901 公開 2025-3-4 13:06:00 | 显示全部楼层
買い替えてください。人はねてからでは遅いので。
1111518677 公開 2025-3-4 13:06:58 | 显示全部楼层
タイヤのローテーションについてですが、以下のようなことが言えます。
・タイヤの溝が残り少ない場合、ローテーションを行うことで摩耗を均等化できます。
・ただし、前輪と後輪のタイヤサイズが異なる場合は、ローテーションできません。
・車検の際、タイヤの溝が一定以下の場合は交換が必要となります。
・溝が残り少ないタイヤを後輪に移動させても、車検時に指摘される可能性があります。
ご質問の状況では、前輪右のタイヤのみ溝がなくなってきているということですので、以下のようにすることをおすすめします。
・溝の残り少ないタイヤを後輪に移動させるのではなく、新品のタイヤを前輪右に装着する。
・その際、他の3本のタイヤの溝の状態を確認し、必要に応じてローテーションを行う。
・車検時に新品のタイヤを装着済みであれば、問題なく検査を受けられます。
安全運転のためにも、摩耗が進んだタイヤは適切に交換することが重要です。
osa1218483886 公開 2025-3-4 13:07:36 | 显示全部楼层
タイヤのローテーションは摩耗を均等にするために有効ですが、右前輪だけ溝がない場合、単に後輪に移動させるだけでは不十分かもしれません。偏摩耗の原因を確認し、アライメント調整が必要かもしれません。車検時にローテーションを依頼するのは良い考えですが、安全性を考慮し、必要なら新しいタイヤの購入も検討してください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 11:48 , Processed in 0.091885 second(s), 25 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表