用户名  パスワード再発行
 立即注册
帖子

中古車選びについてのご質問です。今回国産の中古車を買おうと考えていますが

[复制链接]
fuu1215837179 公開 2025-3-10 09:09:00 | 显示全部楼层 |読書モード
中古車選びについてのご質問です。
今回国産の中古車を買おうと考えていますが、
10万キロを超える中古車を乗り潰してやろうと考えています。
年式は安全装備なども考えて2019年~で考えています。
やっぱ10万キロ超えるとエンジンにガタが来るのでしょうか?
また、中古車選びの重視した方がいい点を教えてください。
sta1024506349 公開 2025-3-10 09:15:00 | 显示全部楼层
オイル交換くらいやってあれば10万キロではガタなんて来ません。
そのため前のオーナーのメンテナンスを確認できるよう、整備記録簿が付いている中古がいいです。
s23103196402 公開 2025-3-10 11:10:00 | 显示全部楼层
10万Km程度でガタが来るのは、整備不良が原因か中華エンジン位で大抵の車では10万Kmでガタが来るような事はないです。
メンテナンスさえしっかり行っていれば、日本国内でも100万Kmを超えて使われたタクシー車両や、70万Km走った覆面パトカーもありましたからね。
ただ、10万Kmを超えると値段が高い消耗品の交換が必要になって来ますので、整備費用はそれだけ嵩むと思ってください。
中古車選びで重視するべき点は、個体の状態でそれまでのメンテナンス状態の良い物を選ぶ事です。
が、これはベテラン整備士でも見分けが難しい話ですので、目利きに自信のない一般人では、販売店選びが重要です。
怪しい店や変に店員の調子が良い店はそれだけリスクがありますし、大手だから安心なんて話も中古車業界では通じません。
一番リスクが少ないのは、新車販売や自動車整備が本業と言う会社の中古車販売店で、変なトラブルは本業の足を引っ張る事になりますから、真面目な商売をしている所が多いです。
yuu1249321493 公開 2025-3-10 09:46:00 | 显示全部楼层
エンジン単体で考えれば10万キロ程度でガタが来るようだと
どんな使い方をしたのかが不思議に思われます。
通常普通に使用し普通にメンテナンスを行っていたら30万キロ以上は
楽に持ちます。
たとえばですが
都内のタクシーは3年間で50万キロから60万キロほど使用するそうで
通常であればエンジンの交換はありません。
タクシーは特別な備品を使っている訳でなく安価にするために汎用部品を
多く使ってます。
なので特別耐久性が高いというわけではありません。
10万キロ走行車を購入するときの注意ですが小まめなメンテナンスを
行っているかどうかです。
小まめなメンテナンスは故障する前に劣化した部品を交換することで
他の部品に影響が出ないようにすることができます。
そうすることで最低限の整備で済み安価で済みます。
故障してから修理に出すと運よくその部品のみ最悪の場合はその部品の
周辺まで影響が出て高額修理に発展することがあります。
小まめ点検整備によって小まめに部品交換することで車自体の
負荷を軽くし車が長持ちする上、費用が分散されて懐にも優しく
なります。
(車検毎しか整備しない車はそのたびにドカッという費用が請求さる)
それを見極めるには点検整備記録簿は必須です。
10年使用車、10万キロ以上使用車を購入する場合は点検記録簿を
みてどのように扱わられてきた車なのかを把握する必要があります。
小まめなメンテナンスをされてきた車は大事に扱われていて車の状態が
良いことが多いです。
かの悪名高い〇ッグ〇ーターは点検記録簿が付いていたものを
わざわざ捨てていたぐらいです。
(点検記録簿は無くても車の販売には支障ない)
車の状態を把握できたら次に高耐久性パーツの交換の有無を調べます。
高耐久性パーツは高額になることが多いので調べておく必要があります。
ショックアブソーバーは5万キロから7万キロ交換。
それ以上走行していて交換されてないときはショック抜けを起こしている
事もあります。
ATフルードは5万キロ毎交換が望もしいです。
10万キロ超えで1回も行ってない場合は交換不可になってしまいます。
エアコンやオルタネーター関係の電気部品は10年から15年程度で
故障します。
早いものは7年程度で故障するものもあります。
タイミングベルトはゴム製は10万キロ前後で交換、チェーンは18万キロ
程度で伸びてしまうので交換になります。
点検記録簿からはその他にもいろいろわかることがあります。
最後に必ず実車を確認することです。
新車と違って状態はまちまちです。
悪徳業者だと見た目のきれいな車を「えっ」という金額で販売している
こともありす。
相場よりも安すぎる車は水没車や事故車をきれいに直し販売している
ことがあります。
水没車なら変な臭いが残っていることが多いそうです。
面倒がらず必ず現地に出向いてください。
誤字脱字があったときはもうしわけありません。
mic1030356774 公開 2025-3-10 09:15:00 | 显示全部楼层
個体差がデカいです。
定期メンテ、整備がされている車。オイルメンテされていることは大事です。
認定車だと過走行車は少ないですが、正規店の下取り車を探したら、中古専門店よりも素性のはっきりする車体が多いです
mom126234505 公開 2025-3-10 09:11:00 | 显示全部楼层
メーカー系販売店
認定中古車
延長保証
この3つあれば安心です
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-24 21:05 , Processed in 0.081466 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表