パスワード再発行
 立即注册
検索

至急です。明日初回の免許更新に行くのですが仕事が忙しすぎて既に失

[复制链接]
aot125043496 公開 2025-3-9 15:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
至急です。
明日初回の免許更新に行くのですが
仕事が忙しすぎて既に失効状態です。
失効してから半年はセーフと友人から聞いており仕事を優先した結果こうなってしまいました。
東京で取ったので鮫洲か府中どちかに行く予定なのですが、
軽く調べたら必要な物や料金がサイトによって違くて
困惑してます
詳しい方、失効してから半年以内に再取得した方
東京の免許試験場に詳しい方など
その日の流れや必要な物など教えて頂きたいです。
よろしくお願いします
1052480653 公開 2025-3-9 15:47:00 | 显示全部楼层
>失効してから半年はセーフ
有効期限を1日でも過ぎると、更新手続きはできませんが、失効後6か月以内は失効手続き(試験免除の受験手続き)という救済措置によって運転免許の再取得ができるだけです。
>東京で取ったので鮫洲か府中どちかに行く予定
運転免許を取得した場所は関係ありません。
失効手続きは、住民登録住所の都道府県の運転免許試験場等でしかできません。
東京都で住民登録をしているのであれば、東京都での手続きとなりますので、警視庁のホームページを見てください。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/koshin/shikko/shikko01.html
本籍記載の住民票の写しと申請用写真1枚は用意しましたか?
住民票の写しは、マイナンバーカードをお持ちなら、コンビニのマルチコピー機を使えば、今日日曜日でも交付を受けることができます。
申請用写真については、試験場に設置されている証明写真機のボックスで撮影することもできます。
手数料(免許1種類のみの場合)
試験手数料:1,900円
講習手数料:1,350円
交付手数料:2,050円
免許1種類のみでしたら、この3つの合計額5,300円です。
免許が2種類以上の場合(例、普通免許+普通二輪免許)は追加の1免種につき、試験手数料1,900円と併記手数料200円が必要です。
〇申請時間
平日午前8時30分から午後2時00分
〇必要なもの
失効した運転免許証
本人確認書類(健康保険証やマイナンバーカードなどから1点)
更新連絡書(なくても可)
本籍記載の住民票の写し(マイナンバー不記載)
申請用写真1枚
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-15 22:59 , Processed in 0.084319 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表