パスワード再発行
 立即注册
検索

妻の車を軽四新車購入検討中です。ご意見下さい。投稿者妻本人家族構

[复制链接]
shi128014555 公開 2025-3-5 14:27:00 | 显示全部楼层 |読書モード
妻の車を軽四新車購入検討中です。
ご意見下さい。
投稿者 妻本人
家族構成 子供2人(中高生)
夫婦40代 計4名
現在はNボックス13年目
使用目的 妻仕事毎日往復2時間弱
子供の送迎
買い物
近場での外食
※遠方に出かける際は主人のミニバン使用
検討中の車
①スズキ新型スペーシアX
②ホンダ新型NボックスFF
どちらもカスタムではありません。
外観はNボックスの方が好みですが、内装はスペーシアの方が充実しているように思います。
広さは恐らくNボックスのほうが広いのかな?という印象です。
スズキの車は初めてなのですが、ホンダの方がエンジンが良いという話を聞いたり、足回りが少し違うので、スペーシアの後席は乗り心地が悪いとネットで見かけました。
また、スペーシアには後席に充携帯充電もあるとのこと。
そして、後席のサキュレーターが魅力的でもあるかなと思うのですが、無機質な外観とNボックスよりやや狭い印象がひっかかっています。
息子が15歳なので後数年すれば免許をとって貸すこともあるのかなと考えて、どちらもセーフティーサポートをつけたほうが良いのかな?とも思案中です。
セーフティーサポートは危険予測の際自動的に止まるのでしょうか?警告のみですか?
スズキの公式を見ても警告のみのように読み取れるのですが、止まってくれるなら初心者の息子でも安心できるのかなと思うのですが。
どなたか教えてください。
また現在乗っている方の意見もお願いします。
pik12108125 公開 2025-3-6 10:21:00 | 显示全部楼层
ADAS(衝突軽減ブレーキを含む)の性能は、スズキのデュアルセンサーブレーキサポートIIの方がホンダのホンダセンシングよりも優れています。
理由:
スバルやトヨタと同じように交差点対応している。
右折時の対向車線からのすり抜けや、右折中の横断歩道の歩行者など。
スズキのセンサーは広角単眼カメラだけではなく、ミリ波レーダーもついています。(ステレオカメラもありますが今はこちらが一般的)
ホンダのそれは広角単眼カメラのみです。
私のような素人考えではセンサーの数は多いほうが良いと思います。
カメラだけだと結露した時システムが一時的に止まる可能性もあるかと。
ただ、ボディの強固さというか衝突安全性はホンダのほうが高いと思います。
もちろんスズキも基準はクリアしています。
ただご予算とかあると思うのですが
大切なご家族を乗せるのであれば、少しでも大きな車をオススメします。
著名な解剖医が小さな車はやめてほしいと言っています。
これは同じ亡くなるにしても、きれいなご遺体が帰らないことが多いからだそうです。
先日の旭山動物園付近で観光バスに押しつぶされたパジェロミニを見て
すごく怖かったです。

軽自動車がコストメリットがあるって、今となっては半分は洗脳というか
車両本体も普通車のほうが安い車もありますし
燃費だって普通車のほうがよく、任意保険だって2台持つということは
安いわけはないので
実際はそこまで安くならないと思います。
食べ物もそうですが、やすいものには必ず理由があるのです。
本当に良いものは安くできません。

毎日2時間も通勤で乗られるのであれば、疲労などの体への負担もたとえコンパクトカーであっても普通車のほうが快適性は増します。
今は40代ということでお若いですが、これからは老化していくわけです。
失礼ですが、体力だって基本的には落ちていくはずです。
なので少しでも快適な車に乗られることをオススメします。

御子息にも運転させてあげたいと思っているのなら、なおさら普通車をオススメします。
教習車は普通車ですから、免許取得後普通車が運転できないなんて言うことは多くの場合はありません。
ただ、それよりも運転しやすい下位クラス(軽自動車)があるというだけです。

もう試乗はお済みでしょうか?
実際に購入されるのは質問者様ですし、他人にどう言われようと
最後はご自身の気持ちが大事ですから。
126313246 公開 2025-3-8 20:06:00 | 显示全部楼层
子供さんたちも大きいですし、いまさら全高が1800mm前後あるスライドドアの軽トールワゴンは不要でしょう。あれらはチャイルドシートが必要な時期の子育てには何かと都合が良いけれど、燃費や安定性(=安全性)ではマイナスです。価格も高い
もちろん体格が立派ならそれなりの余裕は欲しいでしょう
でもいまどきの軽自動車にはリアシートスライド機構を備えたモデルが多く、後方に下げれば後席の膝元には大型セダン並みの余裕があります
これで少しばかり天井が高めなら別に困りはしないはずです
私は身長182cmありますが、キャストスタイル(全高1600mm)の後席でも問題ありませんよ
shu1211232961 公開 2025-3-6 16:05:00 | 显示全部楼层
どちらの車種も一長一短があり、こちらの方が優れているとは言いずらいのですがN-BOXは後席前の広さがスペーシアより明らかに優れていますし、後席の使い勝手もいろいろと出来て便利です。 また、乗り心地・静粛性ともにN-BOXの方が優れていると言われています。
しかし、セーフティ機能に関してはスペーシアの方が優れていると言われていますので、どちらを選ぶかはお任せになるかと思います。
私の記憶違いだったら申し訳ないのですが、スペーシアのXはセーフティプラスパッケージをオプション購入しないと電動パーキングブレーキやACC機能がないと思いました。 それに対しN-BOXはそれらの機能は標準装備ですし、それに伴い車両価格も安くなっています。 しかもお子さんも大きいので後席周りが広いN-BOXの方が何かと良いかと私は思います。
yui117624470 公開 2025-3-5 19:04:00 | 显示全部楼层
車種は兎も角、車の安全装備は軽やコンパクトクラスのものは、とりあえず付いてます的な動作になりますので、それなりのものと思ってください。
車選びは実際に実車を見て試乗して比べないとわからないと思いますよ。
乗り比べてもわからないレベルなら、安い方で良いのでは、と思います。
1017480726 公開 2025-3-5 15:35:00 | 显示全部楼层
軽ハイトは詳しくないのですがyoutubeだとウナ丼さんが詳しく解説しているかと思います。
https://youtu.be/ZwD-8UaA6Vw?si=vNWQ5cJ9BdIrFxCw
https://youtu.be/ZIvnzU_7Qck?si=M5zCkA25ZSoBpsOM
https://youtu.be/dhHL66QjLPE?si=lcN_iGtmXoG50sYe
o0m1133293855 公開 2025-3-5 15:16:00 | 显示全部楼层
どちらも衝突衝撃低減ブレーキ(自動ブレーキ)がついてるため、低速時なら追突や衝突を回避出来ますが、速度が高い場合は、衝撃は低減できても、衝突まで回避するのは難しいでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 07:02 , Processed in 0.242557 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表