パスワード再発行
 立即注册
検索

サマータイヤは購入から何年程でゴムが硬くなりますか?軽自動車

[复制链接]
mon125360731 公開 2025-3-10 16:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
サマータイヤは購入から何年程でゴムが硬くなりますか?
軽自動車で毎日仕事や遊びで動かしています
タイヤはYOKOHAMAブルーアースRV-03CK
車は青空駐車です
空気圧は2週間に一度必ずチェックしています
溝の減りは何となく分かりますが、タイヤの硬さなどはこの場合の使い方ですとどのくらいで硬くなるものなのでしょうか?
gua1113240481 公開 2025-3-10 17:13:00 | 显示全部楼层
ゴムは1年もすれば硬くなって来ますが、それがタイヤの寿命とはならないので、タイヤの溝や青空駐車ならひび割れが部分的にならともかく、全周に入るなら、タイヤの溝の有無関係無く交換を検討したいです。
タイヤのヒビも3-5年で出て来ます。
なので、乗っても乗らなくても4-5年で交換したいです。
crs1218129387 公開 2025-3-10 17:36:00 | 显示全部楼层
YOKOHAMAは、5年以上乗ってもヒビが入らないから逆に心配
run102420107 公開 2025-3-10 16:50:00 | 显示全部楼层
サマータイヤ、ゴムが硬くなるのを気にする事はありません。
タイヤも最初から硬い物やソフトな当たりの物があります。
あなたが乗り心地を気にされるならタイヤの空気圧の調整で好みを見つけられたらどうですか?
交換時期はタイヤトレッド部のスリップサインを目安に交換時期を考えられたらどうでしょう。
青空駐車ですから片側だけ日当たりになりますから5000か10000㎞でタイヤの位置替え(ローテーション)をされたらどうでしょうか?
1277703 公開 2025-3-10 16:31:00 | 显示全部楼层
サマータイヤは購入から何年程でゴムが硬くなりますか?
青空駐車の場合
1~3年で
タイヤの外側部分に・ヒビが入る場合があり
硬さの変化は少ない
タイヤの内側部分は・ヒビは入りません
太陽の紫外線・ゴム劣化が直接原因
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 07:02 , Processed in 0.205024 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表