パスワード再発行
 立即注册
検索

TEINの車高調について質問です。車屋でTEINのスプリングから短め

[复制链接]
cfy1218556871 公開 2025-4-7 20:51:00 | 显示全部楼层 |読書モード
TEINの車高調について質問です。
車屋でTEINのスプリングから短めのスプリングとヘルパースプリングに交換しました。(交換後の画像です)
その際に駐車時などでハンドルを切ったら異音が鳴るかもしれないがしょうがないと言われました。
原因を聞いたらバネがTEINのと比べたら短いのと、ハンドルを買った際にバネ同士が擦れる時の音と言われました、この場合の異音は気にしなくても大丈夫ですか?
また真っ直ぐ走行していて窪みを通るとたまに車高調の辺りからコンと音が鳴りますそれもバネ同士が当たってる音なんでしょうか?
y0ycbgjihyh.png (1.32 MB)
nam1111201407 公開 2025-4-7 22:01:00 | 显示全部楼层
アッパーマウントやロッドとピロ、ブラケットロックナット、スタビリンクに緩みが無ければバネの音と考えて良いと思いますが、定期的に緩みの確認はしたほうが良いです。
バネの上下に滑りを良くする樹脂の部品を入れると音が改善される事もあります。
見た感じ、もう少しプリロードを掛けても良さそうな…
その方が窪みを超えた時のコンという音は減らせると思いますが…
セッティングで何を取るか次第と思いますが…
アッパーマウントのピロボールにガタが出ていたり、ピロボールが固着して回転できない状態だったりするとハンドルを切った時にバネがねじれて滑る音(ゴリゴリとかコンコンとか…)がすることがあります。
この場合はアッパーマウントを交換したほうが良いです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 11:48 , Processed in 0.095969 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表