パスワード再発行
 立即注册
検索

ダイハツのタフトのナビへの接続カプラーについて教えていただきたいこと

[复制链接]
126312460 公開 2025-4-7 17:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ダイハツのタフトのナビへの接続カプラーについて教えていただきたいことがあります。
グレードがGクロムベンチャーのオーディオレスのタフト(型番LA900s)に
手持ちのATOTO F7 WE といディスプレイオーディオを接続したいと思っております。
タフト側が最初っから純正のバックカメラのみがあるため、ディスプレイオーディオに対応している端子への変換カプラーを接続したいのですが、端子の位置が車両側と変換カプラーで一部写真のように一致しておりません。
ディスプレイオーディオ側からはライトのオンオフを感知する配線(画面を昼間と夜に切り替えるための物)が、変換カプラーから配線が出ておらず、接続できておりません。
自身で調べた配線以外の配線(写真の?A,B,1,2,3)についてご存じの方がいましたら
何の配線か教えていただけませんでしょうか。
ebggccyc3wg.png (907.78 KB)
nor106201483 公開 2025-4-7 18:52:00 | 显示全部楼层
1はCAN通信用だと思います。ナビ、ディスプレイオーディオ用の4Pコネクタは従来はリバース、バック、車速の3つだったところの空きに追加されてました。
BはUSB+です。
2、3は繋いでも変化なかったです。減光機能、バックの補助線が機能するかもと思い繋いでみました。
上記は私のキャストスポーツSA3にタント用純正ディスプレイオーディオ(24P)を従来の20Pから自作変換ケーブルで接続するためにネット情報をもとに作製した結果です。
yos1114945755 公開 2025-4-7 23:42:00 | 显示全部楼层
https://shizuoka-syaken-seibi.com/%E9%9B%BB%E8%A3%85%E5%93%81%E5%8F%96%E4%BB%98/2022/06/30/1229/
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 11:50 , Processed in 0.093960 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表