パスワード再発行
 立即注册
検索

ジムニーのリフトアップて意味があるのですか。・・・・・・・・・・・

[复制链接]
kob1148674584 公開 2025-4-8 20:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ジムニーのリフトアップて意味があるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リフトアップしたらオフロードで底を打たないから。
などと定義する人がいますが。
ジムニーてノーマルでも車高が高いのにそれをさらに高くして意味があるのですか。
よく分からないのですが。
車高て高すぎてたら今度は重心が高くなりすぎてオフロードで転がってしまうのでは。
と質問したら。
ジムニーはボディリフトしてもラダーフレームの最低地上高はノーマルと同じ。
という回答がありそうですが。
バンパーを擦らなくなるだけということですか。
それはそれとして。
ジムニーてノーマル車高から車高が高いのにリフトアップとかして意味があるのですか。
余談ですが。
ジムニーのタイヤが外れて小学生に直撃するのでは。
5zqkba3anzi.png (450.65 KB)
1049720280 公開 2025-4-8 20:42:00 | 显示全部楼层
カッコいい
1150955508 公開 7 日前 | 显示全部楼层
ATのジムニーを2インチアップして街乗りしてます。
林道など走りません。
私もインチアップのジムニーに自分が乗るまでは街乗りインチアップジムニーは目立ちたがりのバカが乗る車と思ってました。
メリットは高さがあり視認性が高く運転がしやすい。
やりませんが、縁石があっても乗り越えられてどこでも走れる。
多少の塀など問題無く、高速などでも眺めが良く助手席の人が喜ぶ。
万が一、水害に遭っても逃げられるかもしれない。
重心に関しては、風の当たりは強くなる。
ノーマルのショックが細くイマイチ感がある、KYBに変更しているのでノーマルよりは走りはマシに感じる。
マッドタイヤなので、燃費はNSXより悪い。
ジムニーは普段用で、別にMTのNSXに乗ってるのですが、これは運転は楽しいですが道は選ばないといけないし、景色はガードレールしか見えません。
ten1210392427 公開 7 日前 | 显示全部楼层
使用状況下で、腹をするには程遠いほどの凹凸路面しか走らないなら、個人の満足感除けば全く意味がないどころか、デメリットばかりになりますね。
どんなに良いサス、FOXやオーリンズ入れようと、高さが上がることの根本的な負の要素は消せません。サスの性能でデメリットをカバーしてるだけ。同じ性能のサスをノーマル車高でも接触しない路面ならノーマル車高に入れた方がはるかにメリットはある。
zin1132223213 公開 2025-4-8 21:08:00 | 显示全部楼层
車高を上げるとホイールトラベルを増やすことが出来 路面追従性が向上する
ホイールが外れる危険性は車高上げとは無関係
koy1049357505 公開 2025-4-8 20:32:00 | 显示全部楼层
正しい方向、方法でリフトアップすれば悪路で姿勢が安定し、より多くのトルクを地面に伝えることができます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 11:41 , Processed in 0.267006 second(s), 25 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表