パスワード再発行
 立即注册
検索

nsxのc30aのエンジンチューニングについて以下の質問はあくまで空想な

[复制链接]
nsxのc30aのエンジンチューニングについて
以下の質問はあくまで空想なのでおかしな点がございましたらご指摘していただけると有難いです。
また以下のチューニングはサーキットでタイムを出すために出来るだけ馬力を絞り出したいとします。
目指したいのは9000以上回る500馬力以上出せるエンジンです。
こちらのエンジンをボアアップで排気量アップをする際に、ストロークは78.0mmのままボアを97.5mmに広げて3494ccの3.5L仕様にするとします。
この時シリンダーのスリーブが確か100mmまでしか広げられない(?)と記憶しておりますので97.5mmまでボアを広げてしまうとスリーブの厚さが1.25mmになってしまいますが、この厚さは現実的ではないでしょうか?
なんなら別でライナーレスのアルミ削り出しブロックを作って貰うとかの方が楽なのでしょうか...
93.4×85.0=3494ccでも良いと思いますが、97.5の方がよりショートストロークなのでより高回転まで回しやすいかなーと思ったり...みたいな感じです。
どなたかご教授お願いします。
mis102271164 公開 5 日前 | 显示全部楼层
サーキットでタイムを出すためとのことで、その厚さだと少し不安がありますね。
あと3500ccのC30Aで500馬力はかなり厳しそうな気がします。無論私自身がチューナーでは無いので不可能とは言いませんが、4リッターの911 GT3のエンジンでも500馬力ですもんね。
また9000回転で500馬力よりも450馬力(これもいけるか怪しい)ロングストロークで8000回転の方が経験上確実にサーキットでは乗りやすくて速いです。
rii1047573948 公開 5 日前 | 显示全部楼层
https://motor-fan.jp/weboption/article/104381/
この記事だと、850馬力出てますね。
馬力出すなら、過給機つければいいのでは?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 11:41 , Processed in 0.091934 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表