パスワード再発行
 立即注册
検索

新車の保障期間について新車で購入して2年、アクセルを踏むと異音

[复制链接]
jmw1048120932 公開 2025-4-8 23:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
新車の保障期間について
新車で購入して2年、アクセルを踏むと異音がするのでディーラーで見てもらおうと思ってます。
以前乗っていた車も異音がしだして数日後に車が止まってしまい修理代6万程しました(部品を4本交換)
ネットで調べてみると
>保証期間は各メーカー共通で、初年度登録から3年以内または60,000km以内と決まっています・・・
とありますが3年以内であれば修理は無料になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
hkp12743684 公開 7 日前 | 显示全部楼层
メーカーの新車保証には2種類あります。
①一般保証(3年・6万㎞)・・・エアコン、ナビ、パワーウィンドーなど主に電装系の部品。
②特別保証(5年・10万㎞)・・・エンジン、ハンドル、サスペンションなど車を安全に走らせるための基幹部品。
それぞれ保証期間や走行距離内であれば(どちらか早い方を適用)無料修理となります。車が止まってしまうような修理の場合は②になります。ただし、定期的なメンテナンスを受けていない場合は保証が適用されない事もあります。
jxt128458192 公開 6 日前 | 显示全部楼层
どこの車ですが?輸入車ですか?国産ならありえないですよね、以前も?乗り方
gin1010597 公開 7 日前 | 显示全部楼层
例えば エンジンを含めたパワーユニットには6万キロとか8万キロの保証を付けます。何でもかんでも保証されるわけではないし 保証するということは
壊れない自信がある裏返しですから 普通 故障する部分は 対象ではない
装置の場合がほとんどです。
haz1039279488 公開 7 日前 | 显示全部楼层
何でもかんでも、無料にはならないです。
uni1236682967 公開 7 日前 | 显示全部楼层
音や感覚的な事象に対しては、現象の確認はしますが、確認できなかった場合や以上ではないと判断された場合や原因が車自体にない場合は有償修理になることもあります。
一度みてもらって判断してもらうことになるでしょう。購入にして2年なら定期点検の時にでも一緒に見てもらえばよいと思います。
chi1029032919 公開 7 日前 | 显示全部楼层
新車であってもサーキット走行や普通の使用では破損しない部分が破損しているなど過酷すぎる扱いだと判断されるなど使用状況によっては保証外修理になることもある。バーンアウトをやっていたりECUの書き換えなどが判明したら保証は無効になります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 11:48 , Processed in 0.295346 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表